トップQs
タイムライン
チャット
視点

菊地光将

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

Remove ads

菊地 光将(きくち こうすけ、1985年12月16日 - )は、埼玉県越谷市出身の元プロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダーディフェンダー。中盤の底でのアンカー役とセンターバックを務める。

概要 菊地 光将, 名前 ...
Remove ads

来歴

埼玉県立浦和東高等学校では、2003年第82回全国高等学校サッカー選手権大会の埼玉県大会で大会優秀選手に選出された。高校卒業後は駒澤大学へ進学し、3年時に全日本大学選手権3連覇に貢献したほか、4年時には日本選抜メンバーとして2007年夏季ユニバーシアード大会にも参加した。大学の同期には高崎寛之八角剛史小林竜樹塚本泰史(塚本は高校の同期でもある)がいた。

2008年、複数のプロクラブからオファーを受け、浦和東高の先輩で日本代表の川島永嗣のいるJ1・川崎フロンターレに入団した。その後、チームで目に留まる活躍を見せ、U-23日本代表候補に初選出される。

2009年はDF寺田周平の故障もあり、主にセンターバックとして出場することが多くなり、空中戦の強さからセンターバックのレギュラーに定着した。

2012年より、地元の大宮アルディージャへ移籍。高校・大学の同期で、骨肉腫を患いピッチに立てなくなった塚本の要望もあり[1] 前年まで塚本が付けていた背番号2を背負うことになった。シーズン中盤よりゲームキャプテンを任され、翌2013年からチームの正キャプテンに任命されている。

2019年12月17日、契約満了により大宮アルディージャを退団。同月27日に、レノファ山口FCへの完全移籍が発表された。

2022年9月28日、同シーズン限りで現役を引退することが発表された[2]

Remove ads

所属クラブ

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...

その他の公式戦

さらに見る 国際大会個人成績, 年度 ...

代表歴

  • 2007年 全日本大学選抜
  • 2008年 U-23日本代表

タイトル

クラブ

大宮アルディージャ

指導歴

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads