トップQs
タイムライン
チャット
視点

菊池市立七城小学校

熊本県菊池市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

菊池市立七城小学校(きくちしりつ しちじょうしょうがっこう)は、熊本県菊池市七城町甲佐町にある公立小学校

概要 菊池市立七城小学校, 過去の名称 ...

沿革

  • 1874年(明治7年) - 辺田尋常小学校、水次尋常小学校、間所尋常小学校、高島尋常小学校、夜間尋常小学校、亀尾尋常小学校、橋田尋常小学校創立
  • 1887年(明治20年) - 間所尋常小学校、高島尋常小学校、清水尋常小学校が統合し砂田尋常小学校となる。辺田尋常小学校、水次尋常小学校が統合し辺田尋常小学校となる。
  • 1892年(明治25年) - 砂田尋常小学校が加茂川尋常小学校と改称。亀尾尋常小学校が清泉尋常小学校と改称。
  • 1899年(明治32年) - 辺田尋常小学校と水次尋常小学校が統合し砦尋常小学校となる。
  • 1902年(明治35年) - 加茂川尋常小学校が加茂川尋常高等小学校と改称。
  • 1905年(明治38年) - 清泉尋常小学校が清泉尋常高等小学校と改称。砦尋常小学校が砦尋常高等小学校と改称。
  • 1914年(大正3年) - 加茂川尋常高等小学校が加茂川尋常小学校と改称。
  • 1917年(大正6年) - 清泉尋常高等小学校が清泉尋常小学校と改称。砦尋常高等小学校が砦尋常小学校と改称。
  • 1941年(昭和16年) - 加茂川国民学校、清泉国民学校、砦国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年) - 加茂川村立加茂川小学校、清泉村立清泉小学校、砦村立砦小学校と改称。
  • 1954年(昭和29年) - 加茂川小学校を七城村立七城中央小学校、清泉小学校を七城村立七城南小学校、砦小学校を七城村立七城北小学校と改称。
  • 1966年(昭和41年) - 統合し七城村立七城小学校と改称
  • 1968年(昭和43年) - 七城町立七城小学校と改称
  • 2005年(平成17年) - 菊池市立七城小学校と改称
Remove ads

歴代校長

委員会

  • 歌声放送委員会
  • 環境美化委員会
  • 栽培委員会
  • 人権ボランティア委員会
  • 保健委員会
  • 体育委員会

クラブ活動

  • 運動部
  • 文化部

学校周辺

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads