トップQs
タイムライン
チャット
視点
蒲郡市立蒲郡南部小学校
愛知県蒲郡市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
蒲郡市立蒲郡南部小学校(がまごおりしりつ がまごおりなんぶしょうがっこう)は、愛知県蒲郡市神明町にある公立小学校。
概要
沿革
- 1873年(明治6年)11月1日 - 創立。
- 1964年(昭和39年)7月15日 - プール竣工。
- 1968年(昭和43年) - 器楽部が子ども音楽コンクールで日本一。
- 1969年(昭和44年)4月1日 - 児童数増加により中央小学校と分割。
- 1972年(昭和47年) - 器楽部が合奏コンクール三年連続日本一。
- 1974年(昭和49年)4月1日 - 竹島小学校と分割。
- 1974年(昭和49年)11月27日 - 体育館が完成し講堂取り壊し。
- 1978年(昭和53年) - 管理棟竣工。
- 2004年(平成16年)4月1日 - 2学期制導入。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
校訓
自主創造
学校行事
校区
- 蒲郡市新井町、上本町、本町、神明町、元町、港町、八百富町、松原町の全域
- 蒲郡市蒲郡町、中央本町、水竹町の一部
交通
出身者
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads