トップQs
タイムライン
チャット
視点
蓮田市総合文化会館
ウィキペディアから
Remove ads
蓮田市総合文化会館(はすだしそうごうぶんかかいかん)は、埼玉県蓮田市大字閏戸にある公共施設である。愛称はハストピア。
Remove ads
概要
2017年(平成28年)10月15日にオープン。愛称の「ハストピア」は公募で決定された。設計は佐藤総合計画で、AICA施工例コンテスト2016の特別賞に選ばれている[1]。蓮田市総合市民体育館(パルシー)に隣接している。
当館が完成するまで、同市内の小中学校の合唱コンクールは、隣接する久喜市にある久喜総合文化会館を利用していた。
福祉避難所としての機能も持ち、非常発電設備を備えている。
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
施設
鉄筋コンクリート造一部鉄骨3階建てである。
ホール
634席(1階513席、車いす席2席〈最大18席〉、2階119席〈ベンチ式〉、親子室)[2]
舞台
間口約12.7 - 14 m、奥行約7.7 - 9 m、音響反射板、吊物バトン、幕バトン、照明設備一式、音響設備一式
諸室
スタジオ3室、ギャラリー、多目的ルーム、和室、創作ルーム、楽屋3室、楽屋事務室
アクセス
- JR宇都宮線(東北本線)蓮田駅東口から朝日バスパルシー・ハストピア行きに乗車、終点で下車[3]
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads