トップQs
タイムライン
チャット
視点

藤井啓祐

日本の物理学者 ウィキペディアから

Remove ads

藤井 啓祐(ふじい けいすけ、1983年 - )は、日本物理学者大阪大学教授[1][2]、株式会社QunaSys最高技術顧問[1]。専門は量子情報量子コンピューティング[1][2]京都大学博士(工学)[3]

概要 藤井啓祐, 生誕 ...

来歴

2002年3月大阪府立天王寺高等学校を卒業[1]。その後同年4月に京都大学工学部物理工学科に進み2006年3月卒業、京都大学大学院工学研究科原子核工学科専攻の博士課程を2011年3月に修了した[1][4]

大阪大学の研究員や東京大学・京都大学の助教を務め[1][4]、2019年4月から大阪大学大学院基礎工学研究科教授になり現在に至る[1][2][4]。また2016年10月から現在に至るまでJSTさきがけの研究者を兼任している[1][4]。2018年2月から量子コンピュータを使ったソフトウェアの開発などをするベンチャー企業である株式会社QunaSys(キュナシス)の最高技術顧問も務めている[1][4]

著書

  • 『Topological protection of quantum information (in Kinki University Series on Quantum Computing Vol.9 "Physics, Mathematics, and All That Quantum Jazz)』World Scientific2014年ISBN 9789814602365
  • 『Quantum Computation with Topological Codes: From Qubit to Topological Fault-Tolerance (SpringerBriefs in Mathematical Physics Vol.8)』Springer2015年ISBN 9789812879950
  • 『観測に基づく量子計算』コロナ社2017年2月ISBN 4339028703
  • 『驚異の量子コンピュータ: 宇宙最強マシンへの挑戦 (岩波科学ライブラリー)』岩波書店2019年11月ISBN 9784000296892
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads