トップQs
タイムライン
チャット
視点

藤原京家

藤原氏の一流 ウィキペディアから

藤原京家
Remove ads

藤原京家(ふじわらきょうけ)とは、右大臣藤原不比等の四男藤原麻呂を祖とする家系。藤原四家の一つ。藤原麻呂左京大夫を兼ねたことがこの家名の由来。

概要 藤原京家, 本姓 ...

概要

藤原四家の中では一番発展しなかった。麻呂が藤原四兄弟で一番年下だったこと、兄たちよりも子女の数が少なく早世者も多かったことに加え、唯一参議に昇った浜成氷上川継の乱連座して流罪になったことで、一族全体の政治生命が絶たれてしまったためである。

それでも平安時代前半には、藤原貞敏琵琶)・藤原冬緒儒学)・藤原興風和歌)・藤原忠房和歌舞楽)など、文化・芸術面で多くの人材を輩出した。その中でも特に冬緒は長命だったこともあり累進して大納言に至った。また、桓武天皇後宮に仕えた藤原河子天皇との間に儲けた仲野親王宇多天皇外祖父となったことから、京家の血脈は女系で皇室につながり、現在まで続いている。

後世においては越後国直江氏が京家の末裔を称しているが、太田亮『姓氏家系大辞典』では神姓としている。

一族

系譜

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads