トップQs
タイムライン
チャット
視点

藤江村 (愛知県)

日本の愛知県知多郡にあった村 ウィキペディアから

Remove ads

藤江村(ふじえむら)は、かつて愛知県知多郡にあった村。現在の東浦町藤江に相当する。

概要 ふじえむら 藤江村, 廃止日 ...

地理

知多半島の付け根部分、境川下流右岸に位置していた。

沿革

交通

1956年(昭和31年)に衣浦大橋が完成するまで、衣浦湾を隔てた藤江と吉浜(碧海郡高浜町)を結ぶ渡船「藤江の渡し」があった。

1934年(昭和9年)には武豊線藤江駅が設置されたが、1944年(昭和19年)に武豊線東浦駅が設置されたことで藤江駅は廃止された。

名所・旧跡

  • 藤江神社
  • 安徳寺 - 乾坤院末寺。
  • 師崎街道

出身者

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads