トップQs
タイムライン
チャット
視点
藤沢市立本町小学校
神奈川県藤沢市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
藤沢市立本町小学校(ふじさわしりつほんちょうしょうがっこう)とは、神奈川県藤沢市本町にある公立小学校である。
概要
藤沢第一尋常小学校、藤沢第三尋常小学校の児童数増加のため分離し創立。湘南砂丘地帯にあって、旧・東海道五十三次の藤沢宿の南側に位置する。 通称は本町小。
沿革
(沿革節の主要な出典は公式サイト[1])
- 1938年(昭和13年)4月1日 - 藤沢第一尋常小学校(現・藤沢市立藤沢小学校)、藤沢第三尋常小学校(現・藤沢市立鵠沼小学校)から分離し児童数965名で創立。藤沢第四尋常小学校と称す。
- 1939年(昭和14年)5月 - 校歌制定。作詞:朝倉恭二、作曲:徳山璉
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により改称。藤沢第四国民学校と称す。
- 1947年(昭和22年) - 学校教育法により改称。藤沢市立本町小学校と称す。
- 1958年(昭和33年)3月25日 - 児童の一部、藤沢市立藤沢小学校へ移籍。
- 1971年(昭和46年)3月31日 - 児童の一部、藤沢市立俣野小学校(新設)へ移籍。
- 1974年(昭和49年)3月31日 - 児童の一部、藤沢市立大越小学校へ移籍。
- 1977年(昭和52年)4月1日 - 児童の一部、藤沢市立俣野小学校へ移籍。
- 1983年(昭和58年)4月1日 - 児童の一部、藤沢市立大清水小学校(新設)へ移籍。
Remove ads
所在地情報
進学先
著名な出身者
- 青木勇人[3](プロバスケットボール選手)
- 高木駿[4](サッカー選手)
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads