トップQs
タイムライン
チャット
視点

表悠斗

日本の囲碁棋士 ウィキペディアから

Remove ads

表 悠斗(おもて ゆうと、2007年6月4日 - )は、関西棋院所属の囲碁棋士。三段。兵庫県西宮市出身、吉川一四段・小松大樹四段門下。

概要 表悠斗 三段, 名前 ...

経歴

小学1年生の時に、アマ有段者の祖母に教わって囲碁を始めた[1]。2016年、小学3年生時の第37回少年少女囲碁大会で全国大会に進出(予選リーグで敗退)[2]。この後、棋士を目指したいと宣言するも、その道の険しさから、当初は祖母も難色を示した[1]。しかし、翌2017年の第38回大会では全国大会で6位入賞[3]。家族を説得し、小学4年生で関西棋院院生となる[1]。2021年、1-2月の入段試験リーグで7勝5敗の成績を残し、9勝3敗の三島響とともに試験に合格[4]。同年4月、13歳で入段。

2021年、入段初年ながら関西囲碁オープン(非公式戦)のDクラスで優勝[5]

2023年、非公式若手棋戦の第4回ディスカバリー杯で優勝したほか[6]、関西囲碁オープンDクラスで自身二度目の優勝[7]。同年の関西棋院賞新人賞を受賞した[8]

2024年、NHK杯に初出場、ベスト16まで進出[9]

2025年、第80期本因坊戦で自身初の七大棋戦本戦進出(1回戦で上野愛咲美に敗退)[10]。第26回本因坊秀策杯(非公式戦)で優勝[11]

Remove ads

棋歴

良績等

受賞歴

関西棋院賞
  • 新人賞(2023年)

昇段履歴

  • 2021年4月 入段
  • 2023年9月 二段
  • 2025年1月 三段

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads