トップQs
タイムライン
チャット
視点

袴田武史

日本の宇宙開発技術者、実業家 (1979-) ウィキペディアから

Remove ads

袴田 武史(はかまだ たけし、1979年 - )は、日本の宇宙開発技術者実業家。株式会社ispaceファウンダー&代表取締役CEO)。元HAKUTO代表。

人物・来歴

東京都出身。父は銀行員入間市立藤沢中学校高松市立紫雲中学校を経て、城西大学付属川越高等学校を卒業[1][2]

東京工業大学に2年連続3回不合格となり、上智大学理工学部機械工学科に進学したが、宇宙に携わりたいという思いから再受験し、2004年に名古屋大学工学部機械・航空工学科卒業[3][4][5]。2006年ジョージア工科大学大学院修了、航空宇宙システム概念設計により航空宇宙工学修士取得[4]

同年外資系経営コンサルティングファームのマサイ・ジャパン(のちのエイミングジャパン)に入社[6][3]。2010年ホワイトレーベルスペース・ジャパンを設立し、代表社員に就任[6]。同年よりGoogle Lunar XPRIZEにチーム「HAKUTO」を率いて参加し、2013年ispaceを設立、代表取締役に就任[7][8][9][10]

2019年アメリカ合衆国国立航空宇宙博物館に、開発した小型月面探査車を寄贈[11]。同年から住友商事スズキシチズン時計の参画を得て、月面探査機事業の開発を進めた[12]。2023年にはispaceを東京証券取引所グロース市場に上場させた[13]

Remove ads

著書

  • 『HAKUTO、月面を走れ』祥伝社 2016年

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads