トップQs
タイムライン
チャット
視点
西岡和志
日本の柔道家 ウィキペディアから
Remove ads
西岡 和志(にしおか かずし、1987年11月29日 -)は広島県出身の日本の柔道家。73kg級の選手。身長は174cm。組み手は左組み。得意技は足技[1]。
経歴
柔道は6歳の時に高宮柔道スポーツ少年団で始めた[1]。高宮中学2年の時には全国中学校柔道大会の66kg級で3位になった[1]。崇徳高校2年の時にはインターハイ73kg級で3位になった。3年の時にはインターハイの決勝で小杉高校2年の海老泰博を破って優勝した[2]。全日本ジュニアでは2位、アジアジュニアでは3位だった[1]。
明治大学に進むと、1年の時には世界ジュニアで2位となった[1]。2年の時に優勝大会では3位、体重別団体では2位となった[3][4]。学生体重別では決勝で東海大学の真野洋光を破って優勝を飾った[5]。3年の時には優勝大会の決勝で東海大学に敗れた[3]。4年の時には講道館杯で3位だった[6]。
2010年には京葉ガスの所属となると、体重別で3位になった[7]。その後81kg級に階級を上げると、東アジア選手権では3位だったが、世界団体では決勝こそ出場の機会はなかったものの、準決勝の韓国戦で一本勝ちするなどしてチームの優勝に貢献した[8]。2012年には階級を73kg級に戻すと、実業個人選手権で優勝を飾った。2013年の実業個人選手権では3位だった[9]。2014年の講道館杯では3位になった[6]。
Remove ads
主な戦績
- 2001年 - 全国中学校柔道大会 66kg級 3位
- 2004年 - インターハイ 3位
- 2005年 - インターハイ 優勝
- 2005年 - 全日本ジュニア 2位
- 2005年 - アジアジュニア 3位
- 2006年 - ロシアジュニア国際 3位
- 2006年 - チェコジュニア国際 優勝
- 2006年 - ドイツジュニア国際 3位
- 2006年 - 世界ジュニア 2位
- 2007年 - 優勝大会 3位
- 2007年 - 学生体重別 優勝
- 2007年 - 体重別団体 2位
- 2008年 - 優勝大会 2位
- 2009年 - 講道館杯 3位
- 2010年 - 体重別 3位
- 2010年 - 東アジア選手権 81kg級 3位
- 2010年 - 世界団体 優勝
- 2012年 - 実業個人選手権 優勝
- 2013年 - 実業個人選手権 3位
- 2014年 - 講道館杯 3位
(出典[1]、JudoInside.com)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads