トップQs
タイムライン
チャット
視点
西新屋町
奈良県奈良市にある町名 ウィキペディアから
Remove ads
西新屋町(にしのしんやちょう)は、奈良県奈良市の中央部、市街地の中央部に位置する地区である。郵便番号は630‐8334。
概要
元興寺周辺の古いたたずまいを残すならまちの一部。奈良町資料館がある。南西端には真言律宗小塔院があり、元興寺極楽坊境内・元興寺小塔院跡は国史跡に指定されている。南端に率川神社がある。
歴史
江戸期は奈良町の南部に位置し、芝新屋町の西、高御門の東にある。もとは元興寺小塔院の敷地であったが、焼失後に人家が進出したという。地名の由来は、「新在家」あるいは「新町」の意による[1]。
施設
小・中学校の学区
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads