トップQs
タイムライン
チャット
視点
角川学園小説大賞
ウィキペディアから
Remove ads
角川学園小説大賞(かどかわがくえんしょうせつたいしょう)は、角川書店が1997年から2010年まで主催していた、ライトノベル新人文学賞である。学園小説と称しているが、学園をキーワードにしていればジャンルを問うことはなく、作品について学校を舞台にした作品いわゆる「学園モノ」に限定しているわけではない。選考に際しては特定の作家による選考委員制度を設けておらず、角川書店のアニメ・コミック事業部が審査を行った。なお、2009年度の第13回より賞題を学園小説大賞に改めたが、2010年度の第14回をもって本賞を終了した。その代替として、2011年度よりスニーカー大賞が年1回から年2回の募集となった。
![]() |
Remove ads
部門
- 自由部門
- ヤングミステリー&ホラー部門(第5 - 10回)
受賞者
要約
視点
斜字は未刊行。()内は改題。後にシリーズ化された作品については、受賞作(第1巻)の刊行時サブタイトルは割愛している場合がある。また、最終選考中でデビューした作家については本表より割愛している。リンクされている著者はプロデビューした者。
自由部門
ヤングミステリー&ホラー部門
第5回から第10回まで全6回実施された。受賞した5作品のうち、刊行されたのは3作品のみである。
Remove ads
注釈
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads