トップQs
タイムライン
チャット
視点

谷口巌

日本の国文学者 ウィキペディアから

Remove ads

谷口 巌(たにぐち いわお、1933年9月15日2015年8月28日[1])は、日本の国文学者南京事件研究家。愛知教育大学名誉教授。

来歴

愛知県東春日井郡旭町(現・尾張旭市)生まれ。旧制愛知一中(現・愛知県立旭丘高等学校)を経て、新制の愛知県立瀬戸高等学校卒業後、1958年東京大学文学部フランス文学科卒業。1960年同大学院文学研究科前期博士課程修了(国文学)専攻。同年、函館ラ・サール高等学校教諭、1966年北海道教育大学講師、1970年愛知教育大学助教授、1975年同大学教授、1997年より現職。晩年、愛知県瀬戸市苗場町で暮らした。2015年8月28日、呼吸不全のため81歳で死去[1]

著書

  • アイヌ革命と太田竜(1983年)
  • 『吾輩は猫である』を読む(1997年)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads