トップQs
タイムライン
チャット
視点

豊中市立中豊島小学校

大阪府豊中市にある小学校 ウィキペディアから

豊中市立中豊島小学校map
Remove ads

豊中市立中豊島小学校(とよなかしりつ なかてしましょうがっこう)は、大阪府豊中市曽根東町六丁目にある公立小学校

概要 豊中市立中豊島小学校, 過去の名称 ...

曽根地区の南端に位置し、各公共施設は南隣の服部地区の方が近いものもある。

Remove ads

沿革

  • 1874年3月15日 - 第四番学校として創立。
  • 1878年4月 - 大阪府摂津國豊嶋郡第二学区服部小学校に改称。
  • 1880年6月 - 誘進小学校に改称。
  • 1889年4月 - 大阪府豊嶋郡中豊島村立中豊島尋常小学校に改称。
  • 1934年9月 - 室戸台風により校舎が倒壊。
  • 1935年4月1日 - 大阪府豊能郡中豊島村立中豊島尋常高等小学校に改称。
  • 1941年4月1日 - 大阪府豊能郡中豊島国民学校に改称。
  • 1947年4月3日 - 豊中市立中豊島小学校に改称。
  • 1958年7月3日 - 校歌制定。
  • 1963年3月2日 - 体育館竣工。
  • 1966年7月13日 - プール竣工。
  • 1970年4月 - 校区の一部を豊島北小学校に分離。
  • 2006年11月末 - 体育館耐震補強工事完了。

通学区域

城山町1-2丁目、曽根東町2-6丁目、服部本町1-5丁目、服部元町1-2丁目[1]

交通アクセス

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads