トップQs
タイムライン
チャット
視点
豊中市立北条小学校
大阪府豊中市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
豊中市立北条小学校(とよなかしりつ きたじょうしょうがっこう)は、大阪府豊中市北条町二丁目にある公立小学校。
豊中市立小曽根小学校の学校規模が過大になったため、同校から分離する形で、豊中市で35番目の小学校として1975年に創立した。服部緑地南側の住宅地を校区としている。
沿革
- 1973年12月19日 - 豊中市立小曽根小学校の分離校・市立第35小学校(仮称)の設置が、豊中市議会で議決される。
- 1974年8月1日 - 建設工事に着工。
- 1974年12月20日 - 校名が「豊中市立北条小学校」と決定する。
- 1975年4月1日 - 現在地に開校。2~5年生が小曽根小学校より移籍。
- 1975年6月9日 - 校章制定。この日を創立記念日とする。
- 1976年4月1日 - 養護学級設置。
- 1976年10月 - 校歌制定。
- 1982年3月 - 校地を拡張。
通学区域
- 豊中市 北条町1丁目-4丁目、若竹町1丁目-2丁目[1]。
- 卒業生は基本的に豊中市立第十六中学校に進学する。
周辺
校歌
- 岸井清純作詞/尾西勝作曲
交通
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads