トップQs
タイムライン
チャット
視点

豊見城郵便局

沖縄県豊見城市にある郵便局 ウィキペディアから

豊見城郵便局map
Remove ads

豊見城郵便局(とみぐすくゆうびんきょく)は沖縄県豊見城市にある郵便局民営化前の分類では集配普通郵便局であった。

概要 豊見城郵便局, 基本情報 ...

概要

住所:〒901-0299 沖縄県豊見城市上田531-1

沿革

歴史

開設当初は字豊見城にあった。1941年(昭和16年)2月1日に特定郵便局となる。沖縄戦のため1945年(昭和20年)3月に業務を停止し[3]、4月に入るとアメリカ軍の砲撃を受けて全焼した。重要書類は防空壕に退避させていたものの腐食によって失われている[4]。終戦後の1945年(昭和20年)10月1日までに茅葺きの応急局舎で業務を再開し[5]、翌1946年(昭和21年)2月22日に集配局として開局した[6]。当時、郵便物は小禄郵便局へ送られ、そこからバスに便乗する形で輸送されていた。1951年(昭和26年)9月17日から郵便専用自動車が使われるようになり、那覇郵便局と玉城郵便局を結ぶルートにて輸送されていた[7]1967年(昭和42年)11月29日に鉄筋コンクリート造りの局舎が完成した[5]

取扱内容

周辺

アクセス

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads