トップQs
タイムライン
チャット
視点

貝塚市立葛城小学校

大阪府貝塚市にある小学校 ウィキペディアから

貝塚市立葛城小学校map
Remove ads

貝塚市立葛城小学校(かいづかしりつ かつらぎしょうがっこう)は、大阪府貝塚市木積にある公立小学校。貝塚市最南端の小学校である。

概要 貝塚市立葛城小学校, 過去の名称 ...

沿革

  • 1908年4月 - 西葛城尋常高等小学校が開校(西葛城村木積尋常小学校、三ヶ山尋常小学校、西葛城高等小学校を統合)
  • 1939年4月 - 町村合併に伴い貝塚葛城尋常高等小学校へ改称
  • 1941年4月 - 国民学校令により、貝塚葛城国民学校に改称
  • 1941年5月 - 地元民による現在地の寄付を受け、新校舎の建設工事を着工
  • 1943年5月 - 市制施行により、貝塚市葛城国民学校へ改称
  • 1945年4月 - 現在地に移転(新校舎竣工)
  • 1947年4月 - 学制改革により、貝塚市立葛城小学校へ改称
  • 1949年12月 - 校舎1棟8教室竣工

通学区域

  • 貝塚市[1]
    • 三ケ山、木積(一部木島小校区もあり)、馬場、秬谷、大川、蕎原、森(一部)、三ツ松(一部)

進学先中学校

校区内の主な施設

交通アクセス

参考文献

  • 臨時貝塚市史編纂部『貝塚市史 第二巻 各説』1957年3月、p.617-。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads