トップQs
タイムライン
チャット
視点
貞源
ウィキペディアから
Remove ads
貞源(ていげん、生没年未詳)は、鎌倉時代中期の山門系[1]の僧侶。父は桜田時厳であり北条時頼の孫にあたる[2][3]。兄弟に北条元助[4][5][6]、北条師頼、北条兼貞、北条貞国、北条篤貞、北条綱栄、北条貞宗がいる[5]。母は未詳である[2][3]。僧綱の最上位の法印(法印大和尚位)[7]であった。また、兄の頼覚と同様に梶井門跡であったという説もある[2][3]。
得宗家と桜田流との関係系図
要約
視点
凡例:数字は得宗家代数、太字は執権経験者。
時頼6 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
時輔 | 時宗7 | 〔宗政流〕 宗政 | 宗頼 | 〔桜田流〕 時厳 | 宗時 | 政頼 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
貞時8 | 元助 | 頼覚 | 師頼 | 兼貞 | 貞国 | 篤貞 | 貞源 | 綱栄 | 定宗 (貞宗とも称す) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高時9 | 時光 | 十郎 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads