トップQs
タイムライン
チャット
視点

財津和夫の人生ゲーム21

ウィキペディアから

Remove ads

財津和夫の人生ゲーム21〜心の旅〜』(ざいつかずおのじんせいゲームにじゅういち〜こころのたび〜)は、東海ラジオ放送をキーステーションに放送されていたラジオ番組2001年12月放送開始、2013年9月28日をもって一旦終了。当初は1時間番組だったが、2005年4月より、30分番組に変更になった。

概要

当時人気の音楽グループだったチューリップのリーダー・財津和夫を迎え、東海ラジオで1975年に深夜番組『財津和夫の人生ゲーム』がスタート。当時のチューリップの人気に加え、財津のミュージシャンとしての飾り気のないトークが、当時の女子大生を中心に若い女性たちや、財津和夫のメロディーにあこがれる少年たちに幅広く支持され、13年間続く長寿番組となった[1]

チューリップ解散後の2001年12月、『財津和夫の人生ゲーム21』と題し13年ぶりにレギュラー番組として復活。チューリップ全盛時代に『人生ゲーム』のリスナーであった世代に向け、青春を思い出しながら再びラジオに親しめる番組を届けた[1]

幾度かの時間帯変更の後、2013年4月からの半年間は再び深夜帯での放送となった。2013年9月28日の放送をもって終了。

主なコーナー

  • 青春の一曲
  • 私のビートルズ
  • シネマ・カフェ

パーソナリティ

公開収録

ネット局・放送時間

※最終回時点

現在

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

過去のネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

三才ブックス刊行『ラジオ番組表 2008春号』などによる

Remove ads

スポンサーの変遷

トヨタのスポンサー降板により、一気にネット局が減り、文化放送のみとなった。
後半部分にツムラのインフォマーシャルと思われるコーナーが設けられていた(担当は佐藤友香)。
番組宣伝CMでは、毎回異なる三井不動産や三井不動産グループのCMが番組宣伝本編の後に放送されている。
  • 2013年4月20日~最終回 -ノンスポンサー 

備考

  • 本番組は実質的に21世紀リメーク版。かつては、東海ラジオのローカル番組「ミッドナイト東海」土曜深夜の前半を「財津和夫の人生ゲーム」と題し、後に東海ラジオをキーステーションに「財津和夫の人生ゲーム」と題して全国ネットされた番組があった(関東地区のネット局は現在と違いニッポン放送)。当時のオープニングBGMは開始当初と全く同じだった。なお2001年の番組開始時は東海ラジオと文化放送のみ(当時は金曜21:00~21:30)だった(2002年4月以降ネット局拡大していった)。
  • 2006年4月より番組タイトルが「財津和夫の人生ゲーム21~心の旅~」に変更となり、オープニングBGMも『魔法の黄色い靴』に変更となった。
  • 2013年6月8日放送予定分は「東海ラジオガッツナイタースペシャル中日対ソフトバンク戦」が大幅延長し、「Hit's Today」や「福山雅治の魂のラジオ」を休止しても遅れを解消できず、急遽当番組を休止する対応を取った。番組の休止は今回が初めてだった。事前の番組案内告知では放送する予定だった。
  • 2013年10月5日以降の土曜深夜27:30(日曜早朝3:30)枠は日曜深夜26:30(月曜未明2:30)枠から移動してくる「湘南カチート」が放送される。
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads