トップQs
タイムライン
チャット
視点

赤目口駅

三重県名張市にある近畿日本鉄道の駅 ウィキペディアから

赤目口駅map
Remove ads

赤目口駅(あかめぐちえき)は、三重県名張市赤目町丈六にある、近畿日本鉄道(近鉄)大阪線である。駅番号はD48

概要 赤目口駅, 所在地 ...
Remove ads

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を持つ地上駅。改札口は上り線(南東)側にあり、下りホームとは地下道で連絡している。ホーム有効長は10両。

名張駅管理の無人駅で、PiTaPaICOCA対応の自動改札機および自動精算機回数券カードおよびICカードのチャージに対応)が設置されている。

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...

運行形態

  • 特急列車以外の全一般列車が停車しており[5]、大阪方面からの快速急行は当駅から青山町駅まで各駅に停車する[5]
    • 当駅に停車する列車は半数以上が急行 (桜井駅 - 榊原温泉口駅間各駅停車) となっており、朝と夕方は快速急行と準急 (河内国分駅 - 名張駅間各駅停車) が加わるが、区間準急 (近鉄八尾駅 - 名張駅間各駅停車) や普通列車の停車はラッシュ時の前後と早朝・夜間のわずかとなっている[5]
  • 日中は急行が毎時3本停車する[5]。朝夕は快速急行と準急 (一部は区間準急や普通列車) が毎時3本 - 5本停車しているが、平日夜間の大阪方面行きは急行も加わり、毎時2本 - 4本の停車本数となる[5]

当駅乗降人員

近年における当駅の1日乗降人員の調査結果は以下の通り[6]

  • 2022年11月8日:913人
  • 2022年11月8日:944人
  • 2021年11月9日:842人
  • 2018年11月13日:1,258人
  • 2015年11月10日:1,447人
  • 2012年11月13日:1,459人
  • 2010年11月9日:1,482人
  • 2008年11月18日:1,697人
  • 2005年11月8日:1,878人

利用状況

要約
視点

「三重県統計書」によると、近年の1日平均乗車人員は以下の通り[7]

さらに見る 年度, 1日平均 乗車人員 ...
  • 赤目口駅の利用状況の変遷を下表に示す。
    • 輸送実績(乗車人員)の単位は人であり、年度での総計値を示す。年度間の比較に適したデータである。
    • 乗降人員調査結果は任意の1日における値(単位:人)である。調査日の天候・行事等の要因によって変動が大きいので年度間の比較には注意を要する。
    • 表中、最高値を赤色で、最高値を記録した年度以降の最低値を青色で、最高値を記録した年度以前の最低値を緑色で表記している。
さらに見る 年度別利用状況(赤目口駅), 年 度 ...
Remove ads

駅周辺

  • 滝川郵便局 
  • 名張市立錦生赤目小学校
  • 三十三銀行赤目支店
  • 延寿院

バス路線

  • 三重交通
    • 11 赤目線 赤目滝(赤目四十八滝
    • 11 赤目線 名張駅前 瀬古口経由(1日1便夕方のみ)
    • 14 赤目香落渓線 名張駅前 太郎路経由(秋季の土曜・休日のみ運行)

その他

  • 映画「赤目四十八瀧心中未遂」ロケ地である、赤目四十八瀧への玄関口、またこの駅や近鉄大阪線電車もロケに使われた。
  • ホームに機銃掃射の弾痕が残っている[8]

隣の駅

近畿日本鉄道
D 大阪線
快速急行
室生口大野駅 (D46) - 赤目口駅 (D48) - 名張駅 (D49)
急行・準急・区間準急・普通
三本松駅 (D47) - 赤目口駅 (D48) - 名張駅 (D49)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads