トップQs
タイムライン
チャット
視点

超能力だよ全員集合!!

ウィキペディアから

Remove ads

超能力だよ全員集合!!』(ちょうのうりょくだよぜんいんしゅうごう!!)は、1974年に制作・公開されたドリフターズ主演の「全員集合シリーズ」および松竹ドリフ映画第13弾。併映は『男はつらいよ 寅次郎恋やつれ』。

概要 超能力だよ全員集合!!, 監督 ...

本作より志村けんがドリフターズの正式メンバーとして出演。マドンナ役は長山藍子秋谷陽子の二人で、歌のゲストはフィンガー5

ストーリー

当たらない易者の井刈長山の元に、記憶喪失の放浪詩人・加藤ヒデオが現れた。彼が持っていた『ノータリンダメスの大予言』という詩集を読んで、長山は驚く。そこには長山の暮らしぶりが書かれており、しかも全て当たっていた。長山はヒデオを本物の超能力者だと思い、ヒデオに「知らない様」と命名して大儲けを企む。そんなヒデオ、実は秋田の材木屋の跡取りで、家出をして行方不明になっていた男だった。その頃、ヒデオの実家方面では怪しげな新興宗教が悪事を働いていた…。

スタッフ

  • 製作:沢村国男
  • 原作・監督:渡邊祐介
  • 脚本:渡邊祐介、田坂啓
  • 撮影:荒野諒一
  • 美術:重田重盛
  • 音楽:青山八郎
  • 録音:鈴木功
  • 調音:小尾幸魚
  • 照明:佐久間丈彦
  • 編集:寺田昭光
  • 監督助手:白木慶二
  • 製作主任:峰順一
  • 装置:石渡啓之助
  • 装飾:宗田八郎
  • 衣裳:松竹衣裳
  • 現像:東洋現像所
  • 進行:萩原辰雄
  • 奇術指導:渚晴彦
  • 協力:秋田市、秋田市観光協会、新政酒造能代市・三国材木店、秋田銘菓・さなづら

配役

挿入歌

恋のアメリカン・フットボール
作詞:阿久悠 / 作曲・編曲:都倉俊一 / 歌:フィンガー5(日本フォノグラム/フィリップス・レコード

ビデオソフト化・テレビ放送

2000年に松竹ホームビデオから本作を収録したVHSビデオがリリースされたが、その後ビデオソフトは発売されておらず、DVD化もBD化もされていない[1]

テレビ放送は、1982年2月8日にテレビ朝日の「ゴールデンワイド劇場」で行われた。 また、2019年2月に日本BS放送 (BS11) の『水曜シネマ・昭和喜劇シリーズ』にて、本作のHDリマスター版がテレビ初放送された[1]

2020年4月には、WOWOWにて志村けん追悼特集の1つとして再びHDリマスター版が再放送された。その後、同チャンネルでは本作の再放送が度々行われている。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads