トップQs
タイムライン
チャット
視点

大事件だよ全員集合!!

ウィキペディアから

Remove ads

大事件だよ全員集合!!』(だいじけんだよぜんいんしゅうごう!!)は、1973年に制作・公開されたドリフターズ主演の「全員集合シリーズ」および松竹ドリフ映画第12弾。併映は『男はつらいよ 私の寅さん[1]

概要 大事件だよ全員集合!!, 監督 ...

本作で荒井注がドリフ映画最後の出演となる。その一方、当時ドリフの「見習い」で、翌年から荒井に代わってメンバーとなる志村けんと、同じくドリフの「見習い」のすわ親治がシリーズ初登場。マドンナ役は松坂慶子で、歌のゲストはアグネス・チャン

Remove ads

ストーリー

探偵の伊刈長吉は、助手の仲本と共に探偵事務所を営んでいた。しかし客は全く来ず、家賃滞納で大家に追い立てられ、行きつけのラーメン屋の亭主・荒井忠次とその店員の高木からも数か月間たまっているラーメン代の取り立てに遭っていた。長吉が夜逃げの準備をしていると、そこに自衛隊から逃げてきた加藤ヒデオが、ラーメン屋で食い逃げをし、探偵事務所に逃げ込んできた。長吉はその加藤を追ってきたラーメン屋と喧嘩になり、シビレを切らした長吉は、加藤、仲本、荒井、高木の4人の前で「俺はCIAの東京支部長だ。俺に逆らった奴は殺されるぞ」と口から出まかせの大ボラを吹く。それを信じ込んだ4人は新米探偵として長吉の部下となり、仕事を解決していく。

スタッフ

  • 製作:沢村国男、井沢健
  • 原作・監督:渡邊祐介
  • 脚本:渡邊祐介、田坂啓森﨑東
  • 撮影:荒野諒一
  • 美術:森田郷平
  • 音楽:たかしまあきひこ
  • 録音:田中俊夫
  • 調音:小尾幸魚
  • 照明:佐久間丈彦
  • 編集:寺田昭光
  • 監督助手:白木慶二
  • 製作主任:峰順一
  • 装置:若林六郎
  • 装飾:宗田八郎
  • 衣裳:松竹衣裳
  • 現像:東洋現像所
  • 進行:柴田忠
  • 協力:土佐清水市足摺パシフィックホテル、全日空、幡多観光自動車、銘菓・土佐日記

キャスト

主題歌・挿入歌

主題歌「燃ゆるドリフだ」
作詞:佐藤惣之助 / 作曲:山田耕筰 / 替詞:渡邊祐介 / 歌:ザ・ドリフターズ
燃ゆる大空」の替え歌。
挿入歌「小さな恋の物語
作詞:山上路夫 / 作曲:森田公一 / 編曲:馬飼野俊一 / 歌:アグネス・チャン

ビデオソフト化・テレビ放送

2000年に松竹ホームビデオから本作を収録したVHSビデオがリリースされたが、その後ビデオソフトは発売されておらず、DVD化もBD化もされていない[2]

1980年10月1日にテレビ朝日系列の『水曜スペシャル』でテレビ放送された[3]

2019年2月に日本BS放送 (BS11) の『水曜シネマ・昭和喜劇シリーズ』にて、本作のHDリマスター版がテレビ初放送された[2]

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads