2024年4月現在、本庁舎、エントランス棟、第二庁舎、第三庁舎に分かれる[1]。
- 本庁舎
さらに見る 階, 概 要 ...
階 | 概 要 |
8F |
議場、第1委員会室、第2委員会室、展望ラウンジ(兼第1委員会室) |
7F |
議会事務局、正副議長室、第3委員会室 |
6F |
建築住宅課、開発指導課、都市計画課、 荻島地区土地利用推進室(都市計画課)、市街地整備課、行政デジタル推進課、会議室6-1 |
5F |
道路総務課、道路建設課、河川課、下水道経営課、下水道事業課、営繕課、公園緑地課 |
4F |
市長室、庁議室、副市長室、秘書課、広報シティプロモーション課、 政策課、まちづくり拠点推進室(政策課)、南越谷にぎわい推進室 |
3F |
危機管理室、市民活動支援課、くらし安心課、公共施設マネジメント推進課、 土地開発公社事務局、財政課、行政管理課 |
2F |
市民税課、資産税課、収納課 |
1F |
市民課、指定金融機関派出所、会計課、記念撮影コーナー、中央管理室 |
閉じる
- エントランス棟
さらに見る 階, 概 要 ...
階 | 概 要 |
3F |
会議室3-1~4 |
2F |
行政資料コーナー、会議室2-1、 リバーサイドラウンジ(市民ラウンジ)、カフェ(ボーダーカフェ) |
1F |
総合受付、なんでも相談窓口(おくやみコーナー)、 みんなのひろば(エントランスホール)、コンビニ(ファミリーマート) |
閉じる
- 第二庁舎
さらに見る 階, 概 要 ...
階 | 概 要 |
5F |
監査室、監査委員室、監査委員事務局、公平委員会事務局、大会議室、労組フォルテ |
4F |
契約課、庁舎管理課、安全衛生管理課、工事検査課、選挙管理委員会事務局、法務課、 人事課、障がい者雇用事務室(人事課) |
3F |
教育長室、教育委員会室、教育総務課、学校管理課、学務課、小中一貫校整備室(学務課)、 指導課、給食課 |
2F |
子ども施策推進課、子ども福祉課、こども家庭センター、保育施設課、保育入所課、 青少年課、総務課、固定資産評価審査委員会、情報公開センター |
1F |
国保年金課、地域包括ケア課、地域共生推進課、介護保険課 |
閉じる
- 第三庁舎
さらに見る 階, 概 要 ...
階 | 概 要 |
5F |
会議室5~9,11 |
4F |
環境政策課、廃棄物指導課、資源循環推進課、経済振興課、地域産業推進室(経済振興課)、 ふるさと納税推進室(経済振興課)、農業振興課、農業委員会事務局 |
3F |
生涯学習課、スポーツ振興課、人権・男女共同参画推進課、組合事務所 |
2F |
福祉総務課、生活福祉課、維持管理課 |
1F |
障害福祉課、保健所こころの健康支援室 |
閉じる