トップQs
タイムライン
チャット
視点
越谷市立総合体育館
埼玉県越谷市の屋内スポーツ施設 ウィキペディアから
Remove ads
越谷市立総合体育館(こしがやしりつ そうごうたいいくかん)は、埼玉県越谷市増林にある屋内スポーツ施設である[1]。越谷市立総合公園内に位置する。
概要
1987年9月に完工した[2]。一般利用は同年10月より。
市内スポーツの拠点として使用されることはもとより、国際試合などにも使用されている[3]。
2006年4月より指定管理者として、公益財団法人越谷市施設管理公社が管理運営に当たっている[4][5]。平成23年度(2011年度)の利用者数は、33万人を超える[5]。
施設
- 第一体育室
- 面積 2,560m²(64m×40m)
- 利用可能数 - バレーボール 4面、バスケットボール 3面、バドミントン 12面、卓球台 40台など
- 第二体育室
- 面積 1,094.45m²(37.1m×29.5m)
- 利用可能数 - バレーボール 2面、バスケットボール 2面、バドミントン 6面、卓球台 20台など
- 武道場
- 面積 1,155.75m²(33.5m×34.5m)
- トレーニングルーム
- 会議室
主な大会・イベント
- 1987年9月6日の開館日に記念イベントとして、女子バレーボールのダイエー対イトーヨーカドー戦が行われ、翌々日の8日には女子バレーボール日米対抗が行われた[6]。
- 同年9月27日には、日豪対抗バスケットボール大会が行われた[7]
- 2004年10月の第59回国民体育大会ではバレーボール競技成人男子6人制種目が行われた。
- V・プレミアリーグ所属武富士バンブー(2009年5月廃部)のホームゲームが開催されていた[8]。
- 2010年の埼玉インターハイでは、剣道競技の会場として使用された。
- 2011年6月にバレーボール・ワールドリーグが開催される予定であったが、東日本大震災の影響で開催中止となった[9]。
- 2014年6月に、バレーボール・ワールドリーグが開催された[10]。
- B.LEAGUE・越谷アルファーズのホームゲームが開催されている[11]。
近隣のスポーツ施設
- 越谷市民球場
- 越谷総合公園庭球場
- 越谷総合公園多目的運動場
アクセス
脚注
参考
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads