トップQs
タイムライン
チャット
視点
道の駅しちのへ
青森県上北郡七戸町にある国道4号の道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
道の駅しちのへ(みちのえきしちのへ)は、青森県上北郡七戸町字荒熊内にある国道4号の道の駅である。かつては七戸文化村(しちのへぶんかむら)という愛称が使用されていたが、現在は愛称を制定していない。
歴史
施設
- 駐車場
- トイレ(24時間利用可能)
- 物産館(スペイン生活文化館、9:00 - 18:00)[2]
- 産直施設 七彩館(9:00 - 18:00)
- 花き展示館[2]
- 道路・観光情報館[6]
- しちのへ秋まつり山車展示館(10:00 - 17:00、冬季は閉館)
- 七戸町立鷹山宇一記念美術館(10:00 - 18:00、公式サイトも参照)[2]
- 絵馬館
- スペイン民芸資料館
- 敷地内には東京優駿(日本ダービー)で優勝したヒカルメイジとコマツヒカリの銅像がある。
ギャラリー
- 正門
- 正門看板(リニューアル前)
- バイパス側沿いにある案内看板(リニューアル前)。
- 鷹山宇一記念美術館
- 物産館(リニューアル前)
休館日
- 七戸町立鷹山宇一記念美術館のみ
- その他の施設
- 3月31日(年末年始にも休館の場合あり)
アクセス
- 国道4号 - 登録路線
停留所名は「道の駅しちのへ」で、以下の路線が道の駅に乗り入れている。
- 七戸町コミュニティバス(全路線)[8]
- 十和田観光電鉄(十鉄バス) まかど温泉行き、三本木営業所行き(いずれも1日数本の運行)[9]
周辺
- 青森県警察 七戸警察署
- 中部上北広域事業組合消防本部・中央消防署
- イオン七戸ショッピングセンター
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads