トップQs
タイムライン
チャット
視点
道の駅とぎ海街道
石川県羽咋郡志賀町にある国道249号の道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
道の駅とぎ海街道(みちのえき とぎうみかいどう)は、石川県羽咋郡志賀町富来領家町にある[3]国道249号の道の駅である。
旧富来町の「ふるさと文化センター」(1988年開設)を改修し、道の駅として開業した[2]。2023年3月18日にリニューアルオープンし、販売・飲食スペースの全面改装などが行われた[4]。
施設
- 駐車場
- 普通車:75台
- 大型車:3台
- 身障者用:1台
- トイレ
- 男:大 3器、小 6器
- 女:7器
- 身障者用:2器
- お食事コーナー(11:00 - 17:00)
- サービスステーション(9:00 - 17:30)
- 特産品販売所
- 情報コーナー
管理団体
さくら貝資料館
2023年3月のリニューアルオープンに先立ち、2022年10月7日に館内に「さくら貝資料館」がオープンした[4]。「さくら貝資料館」では増穂浦海岸に漂着した300種類の小貝や貝細工アートの展示がある[4]。
休館日
アクセス
- 国道249号 - 登録路線
周辺
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads