トップQs
タイムライン
チャット
視点
道の駅信州平谷
長野県下伊那郡平谷村にある国道153号の道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
道の駅信州平谷(みちのえき しんしゅうひらや)は、長野県下伊那郡平谷村にある国道153号の道の駅である。
併設されている「信州平谷温泉ひまわりの湯」「しょうかん亭」「ほっとパークひらや郷(Go!!)」についても併記する。標高は920メートルである。
主な施設
道の駅としての施設は、国土交通省が管理する「信州平谷温泉ひまわりの湯」と国道153号の間にある駐車場と付随施設のみである。
併設する施設
![]() |
![]() |
信州平谷温泉ひまわりの湯

(2017年10月撮影)
国道153号から道の駅を抜けた西隣にある。「株式会社信州平谷温泉」は、平谷村を筆頭株主とする第三セクターであり、中京など需要が見込める地域の企業や、平谷村の村民の多くが出資している。祝日にあたらない水曜日が、定休日である。
しょうかん亭
「信州平谷温泉ひまわりの湯」の横で地場産物を販売していたものを発展させたものである。祝日にあたらない水曜日が定休日である。
- 地場産物の売店
- 飲食店
ほっとパークひらや郷(Go!!)
道の駅の国道153号を挟んだ飯田市寄りのはす向かいに、2004年(平成16年)5月に「豆栗地区駐車場及び店舗エリア」として、平谷村が新設した。このエリアを「ほっとパーク平谷郷(Go!!)」と称している。ガソリンスタンドとJA店舗のほか、8店舗の商用スペースがあるが、2012年(平成24年)8月現在、その商用スペースには3店舗のみが営業している。
- ガソリンスタンド(ENEOS平谷給油所)(定休日なし)
- JAみなみ信州平谷店(定休日なし)
- コンビニエンスストアとして機能しているが、深夜営業はしていない。
- 信州伊那谷の酒 まつのや[2](祝日にあたらない水曜日定休)
- ごはん屋 藤丸食堂[3](月・水曜日の夜(8月は水曜日)定休)
- カントリーブレッド グランマ(火・水曜日定休、その他不定休あり)
Remove ads
アクセス
周辺
- 平谷高原赤坂スキー場
- 平谷高原コテージ
- 平谷カントリー倶楽部(ゴルフ場)
- 高嶺山
- 大滝
- 上村川の上流部
- 平谷川
- 柳川
- 入川
- 平谷川
- 平谷湖
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads