トップQs
タイムライン
チャット
視点
道の駅南えちぜん山海里
福井県南条郡南越前町にある福井県道202号の道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
道の駅南えちぜん山海里(みちのえき みなみえちぜんさんかいり)は、福井県南条郡南越前町牧谷にある福井県道202号中小屋武生線の道の駅である。北陸自動車道南条SA(上り線)に隣接している[3][4][6][7]。
南越前町では道の駅河野に続く2か所目の道の駅で、「山海里」とは南越前町の旧町村の特徴を表現している(山:旧今庄町、海:旧河野村、里:旧南条町)[9]。
Remove ads
施設
北陸自動車道および一般道両方からの利用が可能で、南条SAの上り線(敦賀・米原方面)施設からは南条スマートICを出入せずとも徒歩で往来できる[8]。
- 駐車場 135台
- トイレ 33器
- 1階(一般道側入口)
- 南越前町観光連盟・南越前町南条観光協会(事務所)
- 研修室
- 2階(南条SA側入口)[8]
- 3階
- 公園(屋外)[10] - 道の駅に隣接しており、長いすべり台で結ばれている[4][7][8]。
管理団体
Remove ads
アクセス
- 福井県道202号中小屋武生線 - 登録路線
- 国道365号 南条駅入口交差点より、福井県道203号池田南条線経由 約700 m。
- ハピラインふくい線 南条駅より約900 m。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads