トップQs
タイムライン
チャット
視点

道の駅遠野風の丘

岩手県遠野市にある国道283号の道の駅 ウィキペディアから

道の駅遠野風の丘map
Remove ads

道の駅遠野風の丘(みちのえき とおのかぜのおか)は、岩手県遠野市綾織町新里にある国道283号道の駅である[3]愛称永遠の日本のふるさと

概要 遠野風の丘永遠の日本のふるさと, 所在地 ...

概要

東日本大震災の発災時、沿岸被災地の後方支援拠点として機能し[4][5][6]、広域防災拠点として高度な防災機能を分担したことなどが評価され、2015年には東北地方で唯一「全国モデル道の駅」[2][4][7]2021年には岩手県内で唯一「防災道の駅」にそれぞれ選定された[5][8][9]。改修工事が行われ、2021年4月にリニューアルオープンした[4][7][10]

施設

  • 駐車場(232台分のスペースが確保されている)[4]
    • 普通車:212台
    • 大型車:16台
    • 身障者用:4台
  • トイレ
    • 男:大 6器(4器)、小 13器(8器)
    • 女:12器(8器)
    • 子ども:大 1器、小 1器
    • 身障者用:2器(2器)
    ※()は24時間利用可能
  • インフォメーション(案内所)
  • 産直・物産ホール(農産物直売所
  • フードホール(フードコート
  • 展望デッキ・テラス

営業時間・休館日

営業時間

  • インフォメーション:8:30 - 17:30(4月 - 10月)、9:00 - 17:00(11月 - 3月)
  • 産直・物産ホール・フードホール:8:30 - 18:00(4月 - 10月)、9:00 - 17:00(11月 - 3月)

休館日

アクセス

自動車

バス停

周辺

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads