トップQs
タイムライン
チャット
視点

遠藤哲夫 (漢文学者)

ウィキペディアから

Remove ads

遠藤 哲夫(えんどう てつお、1926年 - )は、日本の漢文学者、岩手大学名誉教授。

概要 人物情報, 生誕 ...

経歴

1926年、東京で生まれた。東京大学文学部中国哲学科で学び、1952年に卒業[1]

卒業後は岩手大学教授を務めた。1990年に岩手大学を定年退官し、名誉教授となった[1]

受賞・栄典

  • 2018年:第66回菊池寛賞を共同受賞。「新釈漢文大系」全120巻(別巻1)に対して[2][3]。「この文化遺産ともいうべき全集の執筆・編纂に関わった100人を超える漢文学者と版元の偉業」に対して授与[4]
  • 2018年:第72回毎日出版文化賞 企画部門を共同受賞。「新釈漢文大系」全120巻(別巻1)に対して

研究内容・業績

専門は中国古代思想で、漢文教育にも著作がある[1]

著作

著書

共編著

訳注

  1. 上 (新釈漢文大系 7)
  2. 下 (新釈漢文大系 8)
Remove ads

脚注・出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads