トップQs
タイムライン
チャット
視点

遭難 (曲)

ウィキペディアから

Remove ads

遭難」(そうなん)は、日本バンド東京事変による楽曲2004年10月20日東芝EMI(当時)より発売されたの2枚目のシングルの表題曲として発表された[1]

概要 「遭難」, 東京事変 の シングル ...
Remove ads

概要

デビューシングル「群青日和」からわずか約1ヶ月という短い期間で発売された2枚目のシングル。本作ではカバー曲「ダイナマイト」除き、椎名林檎がすべて作詞・作曲を担当している[1]。表題曲「遭難」とカップリング曲「心」は、椎名が東京事変で初めて作曲した楽曲となっている。「遭難」と「ダイナマイト」にはミュージック・ビデオが制作された[2]。またメンバーの晝間幹音H是都Mが参加した最後のシングルである。前作同様、各楽曲の演奏時間がそれぞれシンメトリーになっている。

初回限定盤は三部作インデックス仕様。

収録曲

  1. 遭難(distress)
    ミュージック・ビデオは6パターン存在し、「遭難」のみのバージョン、「遭難」と「ダイナマイト」の2曲が繋がっており各メンバーが2番のサビの部分を歌っているバージョンがある(全てミュージック・ビデオ集『tokyo incidents vol.1』に収録されている)。
    またシングルのブックレットでの英語表記は「distress」だが、アルバム『教育』では「a distress」と記載されている。
    この曲が東京事変のために初めて書いた曲で、「愛に溺れてしまい“遭難”しそう」という様子を綴っている[2]
  2. ダイナマイト(dynamite)
    50-60年代に活躍したジャズ・シンガーブレンダ・リーが歌ったことでも知られるスタンダード・ナンバーのカバー[1][2]
    アルバム『教育』発売直後の11月26日には、テレビ朝日ミュージックステーション』に出演し、同楽曲とアルバム収録曲「林檎の唄」を披露した。
    ライブ・ツアー「東京事変 live tour 2005 “dynamite!”」ツアータイトルの由来となった曲であり、『Dynamite out』のエンドロールとしても使用されている。
  3. (mind)
    椎名が自身の誕生日を祝うために一日で書いた曲[注 1]

詳細

  • 全編曲:東京事変
さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads