トップQs
タイムライン
チャット
視点

邦茂王

戦国時代から安土桃山時代にかけての皇族 ウィキペディアから

Remove ads

邦茂王(くにしげおう)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての皇族

概要 邦茂王(くにしげおう)・安藤惟実, 称号 ...

概要

三好氏細川氏らによる戦乱を避けて、祖父・安藤宗実の領地であった丹波国桑田郡小口村に逃れた。

著作に『千年山八境記』がある。

永禄13年(1570年)4月11日に41歳で死去した[1]

親族

父は伏見宮第7代当主の邦輔親王。母は安藤宗実の女。後に母方の姓を称し安藤惟実と名乗った。孫娘の安藤定子は、伏見宮第10代当主の貞清親王との間に伏見宮第13代当主の貞致親王を産んだ[2]

系譜

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads