トップQs
タイムライン
チャット
視点
郡司分
ウィキペディアから
Remove ads
郡司分(ぐじぶん)とは、宮崎県宮崎市内の地名。正式な地名は大字郡司分。本郷地域自治区に属している。郵便番号は880-0924[2]。
地理
宮崎市の中南部、清武川下流左岸に位置する。本郷地域自治区の南半分に位置する。西山崎、岩切、江佐原、蠣原の4つの地区からなる。海岸部は「木崎浜」と呼ばれ、サーフィンスポットやゴルフ場が立地する。
地名の由来
郡司分の地名は古く、鎌倉時代初期、1197(建久8年)に作られた土地台帳『建久図田帳』にある八条女院領国富本郷に由来する。郡司は律令制の郡政務を執った役人で、国司の下にあって郡を治めた役人のことをいう[4]。郡司分は国富荘の中心となった地域だったので、郡を治める役人がいたことが考えられ、当時の役人郡司にちなむ地名と思われる[4]。現在でも郡司姓の人がいるが先祖はこの郡司の役にあった人といわれる[4]。
歴史
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
世帯数と人口
2023年(令和5年)6月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]。
交通
鉄道
バス
宮交グループ[6]の運営するバスが営業している。
道路
施設
- 宮崎第一中学高等学校
- 宮崎県消防学校
- 木崎浜
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads