トップQs
タイムライン
チャット
視点

都城市立御池小学校

宮崎県都城市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

都城市立御池小学校(みやこのじょうしりつ みいけしょうがっこう)は、宮崎県都城市御池町にある公立小学校

概要 都城市立御池小学校, 過去の名称 ...

2017年平成29年)4月から休校となっている。

概要

歴史
1955年昭和30年)に「西岳村立夏尾小学校 御池分校」として創立。1963年(昭和38年)に独立。現校名となったのは1965年昭和40年)。2025年令和7年)に創立70周年を迎えた。
校章
1964年(昭和39年)に制定。
校歌
1960年(昭和35年)に制定。作詞は田中為雄、作曲は臼杵通夫による。歌詞は4番まであり、1番の歌詞中に校名の「み池」が登場する。

沿革

  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 「西岳村立夏尾小学校 御池分校」が設置される。
  • 1956年(昭和31年)7月15日 - 庄内町と西岳村が合併の上、「荘内町」となる。これにより、「荘内町立夏尾小学校 御池分校」に改称。
  • 1960年(昭和35年)9月 - 校歌を制定。
  • 1963年(昭和38年)4月1日 - 御池分校が分離の上、「荘内町立御池小学校」として独立。
  • 1964年(昭和39年)10月11日 - 校旗および校章を制定。
  • 1965年(昭和40年)1月1日 - 都城市との合併により、「都城市立御池小学校」(現校名)に改称。
  • 1966年(昭和41年)3月 - 鉄筋コンクリート造2階建ての新校舎が完成。
  • 1974年(昭和49年)5月13日 - 創立20周年記念式典を挙行。体育館が完成。
  • 1991年(平成3年)3月 - 新校舎が完成。
  • 2017年(平成29年)
    • 2月19日 - 休校式を挙行。
    • 3月31日 - 休校となる。
Remove ads

交通アクセス

最寄りの鉄道駅
最寄りの幹線道路

周辺

  • 宮崎県御池青少年自然の家
  • 校地周辺には多くの牧場がある。
  • 高千穂峰

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads