トップQs
タイムライン
チャット
視点
酒々井パーキングエリア
千葉県印旛郡酒々井町にある東関東自動車道のパーキングエリア ウィキペディアから
Remove ads
酒々井パーキングエリア(しすいパーキングエリア)は、千葉県印旛郡酒々井町の東関東自動車道上にあるパーキングエリアである。
概要
下り線から見て成田国際空港の最も手前に位置するPAである。
東関東自動車道のPAの中では最大規模である。この道路に立地する休憩施設で唯一ガソリンスタンドが設置されており、レストランの設置はないがSA並みの施設を有するPAであり、実質的に東関東道唯一のSAとして機能している。
レストランがない代わりにファーストフードチェーンの店舗(下り線:松屋)が設置されている他、スナックコーナーが充実している。かつてはガソリンスタンドはあったが現在よりも小規模なPAであった。2002年(平成14年)にリニューアルされ現在に至る。
当PAは成田国際空港方面への最終休憩所でもあるため、空港へ早朝に到着する高速バスの深夜の休憩地点となっていた[1]。
施設
要約
視点
上り線(市川方面)
2019年(令和元年)10月31日に商業施設がリニューアルオープンし、ショッピングコーナーの面積を約3倍に拡張、フードコートの客席数を約30席増席するなどされた[2]。
- 管理:ネクスコ東日本エリアトラクト[3]
- 運営:ネクスコ東日本リテイル、秋葉牧場[4]
- 駐車場[4]
- 大型:67台
- 小型:155台
- 身障者用
- 大型:1台
- 小型:4台
- 駐車場の混雑状況がVICSで確認できる。
- トイレ[4]
- カフェ・レストラン[4]
- ショッピングコーナー(7:00 - 21:00)[4]
- 給油・給電[4]
- 生活・暮らし[4]
- 休憩[4]
- パウダーコーナー
- 喫煙所
- 自動体外式除細動器(AED)[4]
- 車椅子無料貸し出し(7:00 - 21:00)[4]
- 高速道路サービス[4]
- サービスエリア・コンシェルジェ(平日9:00 - 17:00・土日祝8:30 - 18:30)
- ハイウェイ情報ターミナル
- ETC履歴プリンタ(7:00 - 21:00)
- ハイウェイスタンプ(24時間)
下り線(潮来方面)
- 管理:ネクスコ東日本エリアトラクト[3]
- 運営:ネクスコ東日本リテイル、松屋フーズ、スターバックスコーヒージャパン[6]
- 駐車場[6]
- 大型:73台
- 小型:162台
- 身障者用
- 大型:1台
- 小型:5台
- トイレ[6]
- カフェ・レストラン[6]
- 松屋(24時間)
- フードコート
- 総のうどん・そば(6:00 - 20:00)
- 総のラーメン(10:00 - 20:00)
- ベーカリー「Bread Corner」(6:00 - 18:00)
- テイクアウト
- 白い恋人ソフトクリーム(10:00 - 18:00)
- スターバックスコーヒー(6:30 - 22:00)
- ショッピングコーナー(6:00 - 20:00)[6]
- フライトインフォメーション - 成田国際空港発着便のフライト状況を表示。
- 給油・給電[6]
- 生活・暮らし[6]
- 休憩[4]
- パウダーコーナー
- 喫煙所
- 自動体外式除細動器(AED)[6]
- 車椅子無料貸し出し(24時間)[6]
- 高速道路サービス[6]
- サービスエリア・コンシェルジェ(平日9:00 - 17:00・土日祝7:30 - 18:00)
- ハイウェイ情報ターミナル
- ETC履歴プリンタ(24時間)
- ハイウェイスタンプ(24時間)
Remove ads
隣
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads