トップQs
タイムライン
チャット
視点
野中美希
日本の歌手 ウィキペディアから
Remove ads
野中 美希(のなか みき、1999年10月7日 - )は、日本の歌手、アイドル。ハロー!プロジェクトの女性アイドルグループモーニング娘。の12期メンバーおよび11代目リーダー[5]。静岡県静岡市出身[1][6]。アップフロントプロモーション所属。
略歴
- 2014年
-
- 3月 - 8月、『モーニング娘。'14 <黄金(ゴールデン)>オーディション』に応募し、合格する[7]。オーディションを受けたきっかけは、体調を崩すほど落ち込んでいたときに、たまたま見かけたモーニング娘。'14「笑顔の君は太陽さ」のMVに元気づけられ、その後「モーニング娘。になりたい」と思うようになったところで、ちょうど新メンバーを募集していることを知り「いましかない!」と思ったからだという[7]。
- 9月30日、日本武道館で行われた『モーニング娘。'14コンサートツアー秋 GIVE ME MORE LOVE 〜道重さゆみ卒業記念スペシャル〜』においてモーニング娘。12期メンバーとしてお披露目された[8]。
- 12月12日、モーニング娘。12期メンバーの公式ブログが開設され、初投稿する[9]。
- 12月31日、神戸国際会館こくさいホールで行われた『Hello! Project COUNTDOWN PARTY 2014 〜 GOOD BYE & HELLO! 〜』第1部にてステージデビュー[10]。
- 2015年
-
- 1月4日、12期メンバーによる初冠ラジオ、FM-FUJI『モーニング娘。'15 12期日記』がスタート[11]。
- 4月15日、モーニング娘。'15 58thシングル『青春小僧が泣いている/夕暮れは雨上がり/イマココカラ』(トリプルA面)でCDデビュー[12]。
- 6月18日、演劇女子部 ミュージカル『TRIANGLE-トライアングル-』にて初の舞台出演[13]。
- 2016年
- 2018年
-
- 2月5日、Rakuten TVの企画でNBAオフィシャルアンバサダー「Rakuten NBA 32」に就任し、その研修のため一時渡米していることが発表された[16]。「Rakuten NBA 32」ではロサンゼルス・レイカーズ担当のアンバサダーとして年末まで活動した[17][18]。
- 12月13日、英語のさらなるレベル向上を目指し、英語圏で集中して勉強したいとの本人からの申し出により、12月下旬から2月中旬までモーニング娘。、およびハロー!プロジェクトの活動を休み短期留学すると発表された[19]。
- 2019年
- 2020年
- 2021年
- 2023年
- 2024年
-
- 12月26日、「ダイエット検定 1級・2級」「プロフェッショナルアドバイザー」「生活アドバイザー」の資格を取得したことを発表[28]。
- 2025年
Remove ads
人物
- 公式の愛称は、ちぇる、のなちゃん、のなえもん[1]。非公式の愛称は、ちぇるぴ[2]、野中氏[3]など。イメージカラーはパープル[30][31]。
- 血液型A型[1]。身長157 cm[2]。
- 父親の仕事の関係で2歳のときから8年間アメリカに住んでいた帰国子女[32]。渡米後、まず2歳から7歳まではイリノイ州、その後アラバマ州に引っ越して10歳まで住んでいた[2][33]。
- 2010年、小学校4年生のときに日本に帰国。帰国当初、日本語は話せたが「せこい」や「うざい」などの省略言葉の意味が解らず苦労したと語っている[33]。
- 歳の離れた妹がいる[34]。
- 左利きである。だが、スポーツが絡んでくると野球は投げるのは左、打つのは右、バドミントンは右、卓球は左、バレーボールは左となる[35]。
- 視力が悪く、度数3.25のコンタクトレンズを付けている[2]。
- 英検2級を取得している(英検準1級は医学用語などが出てくるので断念)[32]。TOEICスコアは795[36]。
- ピアノを習っていた[2]。耳コピができ[2]、知っている曲なら楽譜なしでも基本的に弾ける[37]。
- 7年間の器械体操経験があり、バク転ができる。ハロー!プロジェクトやモーニング娘。のコンサートでも披露している[38]。
- ドラえもんの声真似が得意で[2]、なりきったときは「のなえもん」を名乗る[39]。
- 大好物は明治製菓のハードキャンディー「チェルシー」[40](ヨーグルトスカッチ味[41])、カツ丼[40]。
- 公式ニックネームは「のなかちゃん」「チェル」[1]。「チェル」は、オーディションの履歴書に飴のチェルシーが好きと書いたことから、当時のマネージャーによって名付けられた[2]。非公式として「ちぇるぴ」[2]などがあり、牧野真莉愛からはお腹のアクセントで「のなかちゃん」や「のなちゃん」[42]、羽賀朱音からは「のなちゃん」[42][43]や「野中氏」[44]、尾形春水からは「野中氏」や「野中っちょ」[45]、佐藤優樹からは「D&N(ドジ&野中)」[46]や「ちぇる男」[47]とそれぞれ呼ばれている。
- 好きな言葉は「笑う門には福来る」で、本人は「にこにこしてれば幸せがやってくる!」と述べている[1]。
- サンリオキャラクターが好きで、ポムポムプリン、こぎみゅんが特に好き[2]。がおっきー、マイメロディも好き[2]。
- NBAが好きで、NBAオフィシャルアンバサダーのときに担当となって愛着の湧いたロサンゼルス・レイカーズを応援している[48]。
- モーニング娘。9代目リーダー譜久村聖より、几帳面で集中力がある努力家で、声がすごく好きと評される[49]。
- 筋トレも趣味[50]。2024年、ダイエット検定1級、2級を取得している[51]。
Remove ads
作品
→所属するグループ・ユニット名義での作品については各グループ・ユニットの記事を参照
音楽
(どちらも本人が作詞・作曲)
映像作品
- 野中美希 Blu-ray『Greeting〜野中美希〜』(2015年6月12日、UP-FRONT WORKS)[53]
書籍
ミニ写真集
写真集
- To be myself(2021年1月15日、オデッセー出版 / ワニブックス、撮影:西村康)[24]
- ISBN 978-4-8470-8344-0(通常版)
- ISBN 978-4-8470-8345-7(amazon.co.jp限定カバー版)
- daydream(2023年10月7日、オデッセー出版 / ワニブックス、撮影:根本好伸)[27]
- ISBN 978-4-8470-8524-6(通常版)
- ISBN 978-4-8470-8525-3(amazon.co.jp限定カバー版)
出演
→グループ活動については「モーニング娘。の作品・出演一覧」を参照
テレビ
ラジオ
- モーニング娘。'17 12期日記(2015年1月4日 - 2017年3月26日、FM-FUJI)[56]
- HELLO! DRIVE! -ハロドラ-(2016年10月3日 - 2019年6月26日、Radio NEO) - 水曜日担当[57][注 1]
- GIRLS♥GIRLS♥GIRLS =FULL BOOST= 「モーニング娘。'21のモーニングダイアリー」(2017年4月6日 - 2021年3月11日、FM-FUJI)[58]
- ミッドナイト・ダイバーシティー〜正気のSaturday Night〜『ハロプロ楽曲集中講座』(2024年8月31日、JFN系列各局)
ネット配信
- ch223 2016 日本一の卒業旅行!?・英語ナレーション篇(2016年、ピンクスCHANNEL / Tokyo Girls' Update) - 英語ナレーション[59]
- 少女たちの決断〜密着!!ハロー!プロジェクト20周年オーディション〜 #8・#9(2017年12月11日、AbemaTV・Abemaビデオ)[60] - ナレーション[61]
- 限界オタクション(2024年12月25日・2025年1月8日、ABEMA SPECIALチャンネル) - ナレーション[62]
コンサート
- M-line Special 2022 ~My Wish~(2022年3月5日、静岡市民文化会館 中ホール /
7月31日、日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール/ 10月10日、名古屋市公会堂。各日昼夜2公演) - ゲスト出演[63][注 2]
舞台・ミュージカル
- 演劇女子部 ミュージカル「TRIANGLE-トライアングル-」(原案:くらもちふさこ『α-アルファ-』、2015年6月18日 - 28日、α(アルファ)編 8公演・β(ベータ)編 8公演の全16公演、池袋サンシャイン劇場) - クラルス / スワスワのルーン 役[13]
- 演劇女子部「続・11人いる! 東の地平・西の永遠」(2016年6月11日 - 26日、京都劇場・池袋サンシャイン劇場) - チュチュ 役 [イースト] / アマン伯爵 役 [ウエスト]
- JKニンジャガールズ(2017年2月23日、全労済ホール/スペース・ゼロ) - 日替わりゲスト[64]
- 演劇女子部「ファラオの墓」(2017年6月2日 - 11日、池袋サンシャイン劇場) - ナイルキア 役 [65]
- 演劇女子部「ファラオの墓 〜蛇王・スネフェル〜」(2018年6月1日 - 10日、池袋サンシャイン劇場 / 2018年6月15日 - 17日、大阪メルパルクホール) - イザイ 役
Remove ads
所属グループ・ユニット
- モーニング娘。(2014年 - )
- モーニング娘。20th(2017年 - 2018年)[注 3]
- シャッフルユニット
- ハロプロ・オールスターズ(2018年 - 2020年)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads