トップQs
タイムライン
チャット
視点
野音 Live on '94 6.18/19
ウィキペディアから
Remove ads
野音 Live on '94 6.18/19(やおん ライブ・オン- )は、日本のロックバンド、THE BLUE HEARTSの二枚目のライブ・アルバム。1997年11月25日発売。発売元はイーストウエスト・ジャパン。
概要
日比谷野外音楽堂で1994年6月18日-19日に行われたライブの模様を収録。基本的に1994年6月18日の凸ナイトでの演奏がメインで収録されている。1994年6月19日の凹ナイトでの演奏が収録されているのは「ラブレター」、「青空」、「緑のハッパ」の3曲のみである。
録音状況が少々悪く、所々ハウリングが入っている(「情熱の薔薇」のイントロ時など)。
さらに、この2daysライブでは歌詞を間違ったり噛んだりしている箇所が多く、収録外ではロマンチック(凹ナイト)の時に歌詞を忘れ、その部分の次のフレーズにくっつけて歌われた。
収録曲
楽曲解説
- 「すてごま」
- 6thアルバム『STICK OUT』収録曲。
- 「夢」
- 10thシングル。
- 6thアルバム『STICK OUT』収録曲。
- 「やるか逃げるか」
- 6thアルバム『STICK OUT』収録曲。
- 「旅人」
- 11thシングル。
- 6thアルバム『STICK OUT』収録曲。
- 「ラブレター」
- 4thシングル。
- 3rdアルバム『TRAIN-TRAIN』収録曲。
- 「夕暮れ」
- 「俺は俺の死を死にたい」
- 12thシングル「1000のバイオリン」のc/w。
- 「俺はいつかジジイになる」という歌詞が「お前はいつかババアになる」「お前はいつか梅干しババアになる」「いつか生理もあがる」と歌われている箇所もある。
- 「少年の詩」
- 1stアルバム『THE BLUE HEARTS』収録曲。
- 「僕の右手」
- 1stアルバム『THE BLUE HEARTS』収録曲。
- 「夢に飢えた野良犬」を「夢に飢えた野良犬たちが」と歌っている。
- 「緑のハッパ」
- 7thアルバム『DUG OUT』収録曲。
- アウトロでは、甲本がハーモニカを吹く。
- 「青空」
- 5thシングル。
- 3rdアルバム『TRAIN-TRAIN』収録曲。
- 「月の爆撃機」
- 6thアルバム『STICK OUT』収録曲。
- 「1000のバイオリン」
- 12thシングル。
- 「メドレー」
- 初期の曲を中心としたメドレー。
- 未来は僕らの手の中では、「月が空に貼りついてらの部分が、「??がみの星が揺れてら」と「銀」の部分で噛んでしまっている。
- 風船爆弾は、甲本ではなく河口がボーカルを務める。
- 「未来は僕等の手の中」
- 「爆弾が落っこちる時」
- 「ロクデナシ」
- 「NO NO NO」
- 「風船爆弾(バンバンバン)」
- 「ハンマー」
- 「人にやさしく」
- 「ダンス・ナンバー」
- 「情熱の薔薇」
- 6thシングル。
- 「リンダリンダ」
- 1stシングル。
- 「TRAIN-TRAIN」
- 3rdシングル。3rdアルバム『TRAIN-TRAIN』収録曲。
- 出だしを間違えて歌ってしまっている。
Remove ads
参加ミュージシャン
- THE BLUE HEARTS
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads