トップQs
タイムライン
チャット
視点
金沢市立兼六中学校
石川県金沢市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
金沢市立兼六中学校(かなざわしりつ けんろくちゅうがっこう、英語: Kanazawa Municipal Kenroku Junior High School)は、石川県金沢市田井町にある公立中学校。近くを浅野川が流れる。
校区は兼六・田上・朝霧台・杜の里の4小学校校下からなる[4]。金沢市立の中学校の中で最も生徒数が多い中学校である(2023年時点)[2]。
Remove ads
沿革
要約
視点
- 1948年(昭和23年)
- 1949年(昭和24年)2月16日 - 校歌を制定(作詞:尾山篤二郎、作曲:下総皖一[9])。
- 1950年(昭和25年)4月1日 - 校旗を樹立。
- 1958年(昭和33年)5月18日 - 創立10周年記念式典を挙行。
- 1961年(昭和36年)
- 4月1日 - 金沢市立田上中学校を統合して、田上分場を設置[注釈 3]。また、生徒増のため石引分場を設置。
- 4月10日 - 新校舎地鎮祭ならびに起工式挙行。
- 1962年(昭和37年)
- 1968年(昭和43年)5月18日 - 創立20周年記念式典を挙行。
- 1971年(昭和46年)3月19日 - 校訓「敬愛・協調・正義」を制定。
- 1978年(昭和53年)5月18日 - 創立30周年記念式典を挙行。
- 1988年(昭和63年)9月10日 - 同窓会の寄付により40周年記念として石碑「兼六魂」を建立。
- 1992年(平成 4年)9月12日 - 学校5日制による休業日開始。
- 1997年(平成 9年)4月1日 -
- 特殊学級設置。
- スクールカウンセラー活用調査研究校に指定(文部省)。
- 1998年(平成10年)5月13日 - 創立50周年記念式典を挙行。
- 2002年(平成14年)8月31日 - 学校5日制完全実施。
- 2003年(平成15年)4月1日 -
- 2004年(平成16年)
- 4月1日 - 2学期制完全実施。
- 11月30日 - 学力向上フロンティアスクール事業研究発表。
- 2006年(平成18年)
- 1月20日 - 健康教育推進実践事業研究発表会。
- 2月6日 - 給食用配膳室の工事完了。
- 2007年(平成19年)10月9日 - 旧購買室を改装して、第2相談室「たんぽぽ」を開設。
- 2008年(平成20年)7月29日 - 浅野川氾濫に伴う生徒有志によるボランティア活動の実施。
- 2009年(平成21年)4月3日 - 元相談室を改装して学習室を設置。
- 2018年(平成26年)
- 2021年(令和 3年)6月30日 - 普通教室空調設備設置工事完了。
- 2022年(令和 4年)4月1日 - 「金沢型学習スタイル実践推進事業」重点課題推進校(道徳教育・ICTの活用)に指定(2か年度)。
Remove ads
部活動
《出典:[19]》
運動部
なお、剣道・柔道・水泳・体操・スキーの部活動もあるが、部員数は少なく(またはおらず)、活動場所等も定まっていない(2014年当時)[20]。
文化部
著名な出身者
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads