トップQs
タイムライン
チャット
視点

金沢市立大浦小学校

石川県金沢市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

金沢市立大浦小学校(かなざわしりつ おおうらしょうがっこう、英語: Kanazawa Municipal Oura Elementary School)は、石川県金沢市大浦町に所在する公立小学校

概要 金沢市立大浦小学校, 過去の名称 ...
Remove ads

沿革

《主要な出典:[3][4]

  • 1876年明治09年)6月1日 - 大浦小学校創立。所在地はのちの金沢市大浦町チ40番地にあたる。
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、大浦村及び東蚊爪村の区域をもって、河崎村が発足。
  • 1894年(明治27年)4月1日 - 高等科を併置。
  • 1907年(明治40年)8月10日 - 川筋村、河崎村及び木越村が合併して、川北村が発足。
  • 1908年(明治41年)
    • 3月31日 - 大浦尋常小学校と改称。
    • 4月13日 - 川北尋常小学校を併置。
  • 1919年大正08年)4月1日 - 大浦尋常小学校と川北高等小学校を合併して[5]大浦尋常高等小学校と改称。
  • 1936年(昭和11年)3月31日 - 木越尋常小学校と併合。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令施行に伴い、大浦国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、河北郡川北村立大浦小学校と改称。
  • 1949年(昭和24年)6月1日 - 川北村の金沢市編入に伴い、金沢市立大浦小学校と改称。
  • 1979年(昭和54年)7月7日 - 金沢市大浦町ヌ87番地(現在地)で校舎新築起工。
  • 1980年(昭和55年)
    • 9月1日 - 新校舎へ移転。
    • 12月9日 - 新校舎竣工式(兼)創立100周年記念式典を挙行。
  • 2006年平成18年)3月 - 北側校舎増築工事完了。
  • 2007年平成19年)11月6日 - 創立130周年記念式典を挙行。
  • 2019年令和元年)9月 - 普通教室エアコン設置。
  • 2020年(令和02年)8月 - 校舎大規模改修工事完了(2017年度・2018年度・2020年度の3期にわたって施工)。
  • 2023年(令和05年)3月 - 育友会の寄付により防犯カメラ設置。
Remove ads

服装

  • 平常時は標準服の着用が義務付けられている。但し、私服登校が可能な時もある。[要出典]

学区

大浦町、東蚊爪町、東蚊爪町1丁目、東蚊爪町2丁目、木越町、木越1丁目、木越2丁目、木越3丁目、湊1丁目、湊2丁目(1番地~88番地を除く。)、みずき1丁目、みずき2丁目、みずき3丁目、みずき4丁目[6]

進学先中学校

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads