トップQs
タイムライン
チャット
視点
鈴成座
大阪市西成区の劇場 ウィキペディアから
Remove ads
鈴成座(すずなりざ)は、大阪府大阪市西成区にある大衆演劇劇場。
![]() |
概要
- 公演時間:12:00 - 、17:00 -
- 定員:120人(桟敷、座席)
- 入場料:大人 1,500円(前売り 1,300円)
沿革
1956年頃、当時の西成区旭北通5丁目1番地[注 1]に大映の封切館として「鶴見大映」が開業したのが始まりである[2]。その後「鶴見グランド劇場」を併設して2スクリーン体制となるも[注 1]、大映の倒産や映画の斜陽化も重なり1973年頃に廃業となる[注 2]。西成区内には当館と同時期にオープンした飛田東映・トビタシネマなども存在していたが[注 2]、飛田東映・トビタシネマは2015年3月31日に完全閉館しており、西成区内から従来型の映画館がなくなった[注 2]。
その後建物はしばらく空き家状態となっていたが、ミネオフィスのオーナーの母親が跡地を買い取り、2004年頃に大衆演劇場として現在の「鈴成座」がオープンした[3][4]。同じミネオフィス経営の劇場として、城東区に満座劇場(閉館)があった[4]。
その他
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads