トップQs
タイムライン
チャット
視点

銀行狐

ウィキペディアから

Remove ads

銀行狐』(ぎんこうぎつね)は、池井戸潤経済小説。ミステリー短編集。『小説現代』(講談社1998年10月号から2001年7月号にかけ掲載された表題作を含む4篇と、『小説トリッパー』(朝日新聞出版)1999年夏号に掲載された1篇を収録し2001年9月20日に講談社より単行本が刊行された[1]

概要 銀行狐, 著者 ...

2004年8月10日に講談社文庫で文庫化され、2020年2月14日には講談社文庫新装版が刊行された[2][3]

銀行を舞台に繰り広げられる5篇からなるミステリー。

2002年にテレビ朝日系「土曜ワイド劇場」で、2015年に日本テレビ水曜ドラマ花咲舞が黙ってない』(第2シリーズ)で収録作がテレビドラマ化された。

Remove ads

あらすじ

金庫室の死体
破綻した城南相和銀行の金庫室で、バラバラに損壊された老婆の死体が発見される。
現金その場限り
銀行窓口でマイナス収支となるトラブルが連続発生し、係長の灰原は行員による横領を疑う。
口座相違
東都銀行渋谷支店で振込口座を取り違える「口座相違」が発生する。課長の萬田は送金先に連絡するが連絡が取れない。
銀行狐
狐と署名された脅迫状が帝都銀行頭取宛に届き、顧客情報漏洩や系列生保社員の襲撃事件が発生する。
ローンカウンター
連続婦女暴行殺人事件を捜査する刑事・山北は二都銀行でローンを組むことになり、融資課長代理の伊木と出会う。

登場人物

金庫室の死体

小松与一
バラバラ殺人を捜査する刑事。
花山寛
刑事。小松の相棒。
安永登志子
バラバラ死体となった老婆。

現金その場限り

灰原
係長。
吉川恭子
窓口係。
神田隆
営業課長。
馬場浩一
ブティックの社長

口座相違

萬田武彦
東都銀行渋谷支店の課長。
山崎紗絵
東都銀行渋谷支店の女子行員。
橋本浩二
誤送金先である橋本商会の社長。

銀行狐

指宿修平
帝都銀行総務部企画グループ特命担当。池井戸の別作品『銀行総務特命』の主人公としても登場。
鏑木和馬
帝都銀行総務部企画グループ。指宿の補佐。『銀行総務特命』にも登場。
戸崎宣之
帝都銀行総務部長。『銀行総務特命』にも登場。
門倉澄男
警視庁捜査一課特殊犯捜査係の刑事。『銀行総務特命』にも登場。
斎藤一志
帝都銀行 副頭取。『銀行総務特命』にも登場。

ローンカウンター

山北史朗
連続婦女暴行殺人事件を捜査する警視庁渋谷署の刑事。
伊木遥
二都銀行渋谷支店 融資課長代理。池井戸の小説デビュー作『果つる底なき』の主人公。
Remove ads

書籍情報

さらに見る タイトル, 初出 ...

テレビドラマ

テレビドラマ(2002年)

2002年8月24日にテレビ朝日系「土曜ワイド劇場」にて、収録作の「ローンカウンター」が『覗く女 実況中継された連続殺人!』(のぞくおんな じっきょうちゅうけいされたれんぞくさつじん)のタイトルでドラマ化された。

テレビドラマ(2015年)

2015年7月期に、日本テレビ系「水曜ドラマ」枠で放送された『花咲舞が黙ってない』(はなさきまいがだまってない)の第2シリーズの原作として「現金その場かぎり」が第3話で、「銀行狐」が第10話でドラマ化された。

漫画

2014年7月号から2015年9月号まで『花咲舞が黙ってない』のタイトルで、『Kiss』(講談社)六多いくみ作画で漫画化され、本作収録の「現金その場かぎり」を原作とするエピソードが掲載され、2015年に書籍化された。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads