トップQs
タイムライン
チャット
視点

水曜ドラマ (日本テレビ)

ウィキペディアから

Remove ads

水曜ドラマ』(すいようドラマ)は、1985年10月から1988年9月、および1991年10月から2024年3月、および2025年4月から日本テレビ系列で毎週水曜 22:00 - 23:00(JST)に放送されている連続テレビドラマの放送枠。ステレオ放送字幕放送データ放送連動データ放送解説放送[注 1]を実施している。

枠タイトルは、「Tears Wednesday」(『光とともに…〜自閉症児を抱えて〜』、『ラストプレゼント 娘と生きる最後の夏』)となっていた。

概要

要約
視点

作品のターゲット

土曜ドラマ』枠がファミリー層をターゲットにしているのに対し、当枠では女性向けの作品をラインアップしており、20代 - 40代の女優が主演する作品が多い[1]2006年10月期の『14才の母』が最高視聴率20%超えを達成、続く2007年1月期の『ハケンの品格』では『続・星の金貨』以来、2000年代に入ってからは初めての平均視聴率20%超えを達成、最終回の視聴率も26%を記録するなど好成績を残した(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム、以下略)。その後も中でも2011年10月期の『家政婦のミタ』は最終回で連続ドラマ全体としては約11年ぶりとなる40%以上の高視聴率を記録している。

当枠で放送されたドラマは国外でのリメイク権付与といった海外展開も盛んで、これまで、『家政婦のミタ』や『Mother』が韓国で、『Mother』や『Woman』がトルコでリメイク版が制作されている。

2023年7月放送の『こっち向いてよ向井くん』で7年振りに単独主演が男性となった[2]

放送枠の変遷

元々この時間帯では30分番組2本立て[注 2]、『水曜ロードショー』などの番組が放送されていたが、1985年10月に『金曜ロードショー[注 3]』として、映画枠が金曜に移動し、金曜21時台に放送されていたドラマ枠『金曜劇場』と枠を交換する形でドラマ枠が設置された。また、直前の21時台もドラマ枠になるが、1986年10月からバラエティ枠に移行し、1987年4月からは海外ドラマ枠を放送するが、1988年4月からは再びバラエティ枠に戻った。1988年10月から1991年9月までは、21時台にまたがった2時間ドラマ枠『水曜グランドロマン』が設けられていたため、連続枠としては3年間休止した後、1991年10月より再開[注 4]

2013年10月から放送時間が6分拡大され23時までの放送になり、この番組と『news zero』の間のステーションブレイクが廃止[注 5]された。

2009年3月限りで火曜22時枠の『火曜ドラマ』が廃枠になると、本枠は日本テレビ唯一の22時枠ドラマとなったが、2015年春の改編で『有吉反省会』・『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』といったのバラエティを放送していた日曜22:30 - 23:25に、新ドラマ枠『日曜ドラマ』を設置、6年ぶりに22時枠ドラマが2本体制になる。

2017年4月から、同年3月まで土曜21時枠で放送されていた『土曜ドラマ』と土曜22時枠で放送されていた『嵐にしやがれ』との枠交換により、『土曜ドラマ』は土曜22時枠に変更となった[3]。これにより日本テレビの21時枠のドラマは全廃になり、同局のプライムタイム枠の連続ドラマが3枠全てが22時枠での放送になっていた。

2019年度の作品より、本枠の初回の拡大放送を廃止し、通常編成時と同様の放送時間で23:00と定時終了になっていた。また、最終回に関しても、平均視聴率に関わりなく、通常編成時と同じく23:00と定時終了に統一されており、後続の『news zero』以降に放送される番組は、すべて定時で放送されるようになった[注 6]

2024年春の改編にて本枠は廃枠となり、実質的な枠移動として土曜21時台に『土ドラ9』が新設される[4]。同時に平日のプライムタイム枠から日本テレビ制作連続ドラマが消滅するが、2017年4月に『土曜ドラマ』と『嵐にしやがれ』との枠交換以来7年ぶりに21時枠に連続ドラマが復活することになった[注 7]

しかし、わずか1年後の2025年春の改編により『土ドラ9[注 8]を廃止し、再び本枠が放送される[5][6]

CM等

2014年1月期の『明日、ママがいない』では第1回の放送では協賛8社の提供クレジットが表示されたが、番組内容の問題上、第2回では全協賛スポンサーの提供表示が中止(PT化)されたうえ、一部はCMの提供そのものも中止された(実質ローカルセールスに近い扱い)[注 9][7]

2018年10月期の『獣になれない私たち』より、新たに中国のメディア企業であるBytedanceが、動画共有サービス「TikTok」名義で筆頭スポンサー(カラー表記・読み上げあり)となった。それに伴い、一時期は作品と連動したインフォマーシャル形式のCMを放送するようになった。これは次期の『家売るオンナの逆襲』にも引き継がれていた。

Remove ads

放送時間の変遷

さらに見る 期間, 放送時間(日本時間) ...


Remove ads

作品リスト

要約
視点

※ドラマタイトルと原題が違う場合のみ表記。

1980年代

さらに見る タイトル, 年・季 ...

※ 1988年10月から1991年9月は21時枠と統合し単発枠「水曜グランドロマン」を放送し、連続物は3年間中断

1990年代

さらに見る タイトル, 年・季 ...

2000年代

さらに見る タイトル, 年・季 ...

2010年代

さらに見る タイトル, 年・季 ...

2020年代

さらに見る タイトル, 年・季 ...
Remove ads

視聴率10傑

平均視聴率10傑

1位家政婦のミタ2011年25.2%
2位続・星の金貨1996年22.2%
3位ハケンの品格2007年20.2%
4位恋も2度目なら1995年18.9%
恋のバカンス1997年
6位14才の母2006年18.7%
7位ごくせん2002年17.4%
8位同窓会1993年17.0%
9位グッドラック1996年16.9%
10位夜逃げ屋本舗1999年16.8%

最高視聴率10傑

1位家政婦のミタ(最終回)2011年40.0%
2位家政婦のミタ(8話)29.6%
3位家政婦のミタ(9話)28.6%
4位家政婦のミタ(10話)27.6%
5位続・星の金貨(最終回)1996年26.4%
6位ハケンの品格(最終回)2007年26.0%
7位続・星の金貨(1話)1996年24.0%
8位星の金貨(最終回)1995年23.9%
9位続・星の金貨(2話)1996年23.6%
10位ごくせん(最終回)2002年23.5%
続・星の金貨(10話)1996年
Remove ads

ネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

過去に放送していた局

  • 石川テレビ(石川県、フジテレビ系列) - 1988年9月までの作品に限り、テレビ金沢開局まで午後の再放送枠に集中放送を行っていた。
  • テレビ長崎(長崎県、1990年9月まではフジテレビ系列・日本テレビ系列[注 14]とのクロスネット局、現在フジテレビ系列) - クロス局時代、1988年9月までの作品に限り同時ネットされた(後続の『水曜グランドロマン』も1990年9月まで同時ネットだった)。
  • 鹿児島テレビ(鹿児島県、1994年3月までは日本テレビ系列・フジテレビ系列とのクロスネット局、現在フジテレビ系列) - 1994年4月の鹿児島読売テレビ開局まで放送[注 15]
  • 沖縄テレビ(沖縄県、フジテレビ系列) - 1995年7月期の『終わらない夏』までの一部作品と2002年4月期の『ごくせん』第1シリーズを遅れネットした。

補足

  • 1993年3月までテレビ朝日系列とのクロスネット局だった山形放送は、水曜22時台がテレビ朝日系の木曜20時の時代劇ドラマの遅れネット枠だったため、木曜深夜枠での遅れネットだったが、1993年4月に山形テレビのフジテレビ系列からテレビ朝日系列へのネットチェンジに伴う日本テレビ系列フルネット化と同時に、当枠の同時ネットを開始した[注 16]
  • テレビ大分は日本テレビ系列・フジテレビ系列・テレビ朝日系列の3系列のクロスネットだった1993年9月までは、テレビ東京の『クイズ地球まるかじり』を遅れネットしていたため、3系列のクロスネット時代は非ネット[注 17]だったが、テレビ朝日系列の大分朝日放送開局により、1993年10月から同時ネットを開始した。
  • 続 • 星の金貨』から『億万長者と結婚する方法』まではCS★日テレでも同時放送された。
  • これ以外に、アメリカ合衆国カナダプエルトリコなどで放送を行っているテレビジャパンNHK国際放送)を通じて『ごくせん』『光とともに…〜自閉症児を抱えて〜』『anego』『プリマダム』『ハケンの品格』『バンビ〜ノ!』『ホタルノヒカリ』『働きマン』が放送された。
  • 関東地方の見逃し再放送は2013年7月期の『Woman』まで、翌水曜15:55 - 16:53に行われたが、どの作品でも開始から数回分で打ち切りとなり、初回など本放送時に枠拡大の場合は短縮版を放送する。例外的に『Woman』初回については、本放送があった週の土曜朝4:21 - 5:30にも(短縮されずに)放送された。
Remove ads

関連項目

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads