トップQs
タイムライン
チャット
視点
鎮西八郎為朝 (アニメ)
ウィキペディアから
Remove ads
『鎮西八郎為朝』(ちんぜいはちろうためとも)は、Production I.G制作による日本のWebアニメ。YouTubeで公開されており、2020年12月10日にはショートムービーが、2021年12月2日から2023年4月1日にはアニメ本編が配信された[1][2]。源為朝(鎮西八郎)を主人公とした作品で、為朝に縁のある佐賀県上峰町のプロモーションアニメとなっている。アニメ本編のナレーションは松雪泰子[2]。
ショートムービーは為朝の人生をダイジェストでまとめており[3]、「京都アニものづくりAWARD」地方創生部門にて銅賞を受賞した[4][5]。再生回数は300万を超えており、視聴者からも本編制作の要望が多かったことから本編が制作されることになった[2][3]。本編は1話約5分、全13話。
Remove ads
制作
上峰町のプロモーションは2018年ごろから博報堂が担当しており、同社の永山徹が、町が為朝にゆかりがあることが住人に知れ渡っていないと感じたことから企画がスタートした[6]。アニメ製作といえばアニプレックスを思いついた永山は、2019年夏、グループ会社ソニー・ミュージックエンタテインメントにいる中村美保己に連絡を取った[6]。アニプレックスは、アニメを作るのは時間的に難しいが、ミュージックビデオのようなものならば可能だと答え、2020年のショートムービーが制作された[6]。
一般に地方創生を目的としたアニメは少ない予算で制作されがちだが、本作は先行投資としてあらかじめプロモーションの予算を確保しており、これがネットでも評価される高クオリティに繋がっている[6]。また、監督である矢萩利幸が全話の絵コンテ、演出、作画を担当しており、丁寧な絵作りを行っている[6]。
作品で描かれる舞台については、上峰町役場の職員が1人で撮影したものが使用されている[7]。
Remove ads
登場人物
声はアニメ本編の声優。
スタッフ
テーマソング
各話リスト
Remove ads
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads