トップQs
タイムライン
チャット
視点

長宗我部友親

日本のジャーナリスト ウィキペディアから

Remove ads

長宗我部 友親(ちょうそがべ ともちか、1942年昭和17年〉 - )は、日本ジャーナリスト著述家戦国大名長宗我部元親の実弟である親房(島親益)から17代目の長宗我部家当主[1]

概要 ちょうそがべ ともちか 長宗我部 友親, 生誕 ...

来歴

高知市上町に生まれる[2]

早稲田大学を卒業後、1968年(昭和43年)共同通信社に入り、経済部長、そして2002年平成14年)常務幹事を歴任した[3]2004年(平成16年)に退任[3]

自身の家系である長宗我部氏に関する著書がある。

高知で好きな場所は浦戸城のあった浦戸であると述べている[2]。また、武家の末裔ながら刀剣類を「恐ろしい存在」と述べ、「うちは先祖である盛親が六条河原で打ち首になったこともあり、私は刀を見ると寒気がします。そのときの恐怖がDNAに染み付いているのですかね」とコメントしている[4]

NHK大河ドラマ真田丸』で阿南健治が演じた長宗我部盛親については「(長宗我部家は)体毛が濃くない」「(大坂夏の陣で盛親は)もっと活躍している」と不満を述べている[1]。また、自身には実子がなく、養子を取って家を残すことにも否定的で、そうした観点から『絶家を思う』を著した[1]

Remove ads

著書

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads