トップQs
タイムライン
チャット
視点
長沼フートピア公園
ウィキペディアから
Remove ads
長沼フートピア公園(ながぬまフートピアこうえん)は宮城県登米市迫町北方にある公園。
概要
宮城県最大の自然湖沼「長沼」の南側にある湖畔公園で、高さ21m強のオランダ風車「白鳥」がシンボルとなっている。 風車に合わせてチューリップの植栽があり、北側にある長沼は夏になるとハスで湖面が覆われ、花の咲く時期は特に見応えがある。 公園内には、アスレチック遊具や長さ111メートルのローラーすべり台など種々の施設があり、大人も子どもも楽しめる[1]。
施設・イベント
- オランダ風車「白鳥」 - 平成3年3月竣工
- 110mローラー滑り台
- キャンプ場
●オートサイト(車乗入〇電源〇)10区画 ●芝生広場サイト(車乗入〇)10組 ●一般フリーサイト(車乗入×)約30張
周辺
所在地
- 〒987-0513 宮城県登米市迫町北方字天形161番地84
アクセス
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads