トップQs
タイムライン
チャット
視点

長町インターチェンジ

宮城県仙台市にある仙台南部道路のインターチェンジ ウィキペディアから

長町インターチェンジ
Remove ads

長町インターチェンジ(ながまちインターチェンジ)は、宮城県仙台市太白区にある仙台南部道路インターチェンジである(東北自動車道方面からは最初の出口)。

概要 長町インターチェンジ, 所属路線 ...

長町ICの名称であるが、実際にインターチェンジがある場所は郡山という地名であり、JR長町駅がある長町地区からは少し離れている。仙台南部道路の長町IC-仙台若林JCT間は4車線であるが、長町IC付近-仙台南IC間は暫定2車線となっている。2003年度の進入車数は121万5,578台、流出車数は127万1,915台だった。

Remove ads

道路

本線

接続する道路

周辺

E48 仙台南部道路
(51) 今泉IC - (52) 長町IC - (53) 山田IC

備考

  • 西側の山田ICは、当IC及び仙台東部道路方面からの一般道への最終出口となっており、山田ICを通過すると東北自動車道まで一般道への出口は無し(仙台南ICでは仙台南部道路から一般道への流出不可)。

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads