トップQs
タイムライン
チャット
視点

長谷川正三

日本の政治家 ウィキペディアから

Remove ads

長谷川 正三(はせがわ しょうぞう、1914年2月23日 - 1984年8月7日)は、日本政治家日本社会党衆議院議員(6期)。

経歴

東京都出身。豊島師範学校卒。小学校の教諭を務め、都教組委員長、都労連書記長などを歴任する。1963年第30回衆議院議員総選挙東京7区から日本社会党公認で立候補して初当選。以来6期務める。1983年第37回衆議院議員総選挙に立候補せず引退した。

1984年4月の春の叙勲で勲二等に叙され、旭日重光章を受章する[1]。同年8月7日、死去。70歳没。同月10日、特旨を以て位記を追賜され、死没日付で正四位に叙された[2]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads