長野県信用組合

長野市にある信用組合 ウィキペディアから

長野県信用組合map

長野県信用組合(ながのけんしんようくみあい)は、長野県長野市に本店を置く信用組合。略称はけんしん

概要 種類, 略称 ...
長野県信用組合
THE NAGANO-KEN SHINKUMI BANK
Thumb
長野県信用組合本店
種類 信用協同組合
略称 けんしん
本社所在地 日本
380-8668
長野県長野市新田町1103-1
北緯36度39分0.3秒 東経138度11分7.2秒
設立 1954年11月20日
業種 銀行業
法人番号 2100005001510
金融機関コード 2390
事業内容 預金の受入れ、資金の貸出し 他
代表者 黒岩清(理事長)
資本金 10億2000万円
(出資金、2022年3月31日現在)[1]
売上高 245億3400万円
(経常収益、2022年3月期)[1]
経常利益 111億8700万円
(2022年3月期)[1]
純利益 81億4100万円
(2022年3月期)[1]
純資産 1086億0000万円
(2022年3月31日現在)[1]
総資産 1兆2527億7400万円
(2022年3月31日現在)[1]
従業員数 700人(2022年3月31日現在)[1]
支店舗数 52店(本支店)
決算期 3月31日
会計監査人 有限責任監査法人トーマツ[1]
外部リンク https://www.naganokenshin.jp/
テンプレートを表示
閉じる
概要 長野県信用組合のデータ, 法人番号 ...
長野県信用組合のデータ
法人番号 2100005001510
貸出金残高 3309億9100万円
預金残高 9601億0500万円
特記事項:
2022年3月31日現在[1]
テンプレートを表示
閉じる
Thumb
県信松本深志ビル(2018年3月)

長野県内各地に店舗を展開するほか、シンガポール駐在員事務所を持つ[2]

概要

預金残高は9601億円であり(令和4年3月期)、信組業界では茨城県信用組合に次ぐ。

土・日・祝日のATM引き出し手数料が無料となっている。(自行キャッシュカードで自行ATMを利用した場合)

コンビニATM提携

八十二銀行管理のローソンATM(長野県内全域と新潟県の新井高柳店(妙高市)・上越五貫野店(上越市)<前記の2店舗以外の新潟県内のローソンに設置されているATMは全て第四北越銀行管理>)では自行扱いとなる(ただし八十二銀行の本支店内と店外ATM及び八十二銀行以外が管理行とするローソンATMでは他行扱い<MICS>となる)ほか、セブン銀行のATMでも平日・土曜の日中の入出金については手数料無料で利用できる。

自治体・団体との協定

日本国外事務所

2015年10月27日シンガポールホン・リヨン・ビルディング英語版内にシンガポール駐在員事務所を開設した[8][9]。日本の信用組合として日本国外の拠点の開設は初めての事例となる[9]

脚注・出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.