トップQs
タイムライン
チャット
視点

阿見町立あさひ小学校

茨城県阿見町にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

阿見町立あさひ小学校(あみちょうりつ あさひしょうがっこう)は、茨城県稲敷郡阿見町本郷1丁目にある公立小学校

概要 阿見町立あさひ小学校, 国公私立の別 ...

沿革

出典[1]
  • 2013年(平成25年)6月22日 - 第1回阿見町学校再編検討委員会開催。
  • 2015年(平成27年)3月31日 - 阿見町立学校再編計画が決定する。
  • 2016年(平成28年)11月7日 - 校舎起工。
  • 2017年(平成29年)
    • 5月25日 - 第1回新小学校開校準備委員会開催。
    • 6月9日 - 学校名公募開始。
    • 7月7日 - 学校名公募終了。
    • 7月25日 - 新小学校開校準備委員会で学校名(案)が選定。
    • 8月25日 - 教育委員会定例会で学校名(案)が承認。
    • 9月28日 - 町議会定例会で阿見町立学校設置条例の一部改正が可決され、学校名が決定。
    • 11月28日 - 校章決定。
    • 11月30日 - 校舎竣工。
  • 2018年(平成30年)
    • 1月25日 - 通学路決定。
    • 1月30日 - 校歌完成。
    • 2月9日 - 第1回入学生を対象とした入学説明会開催。
    • 3月7日 - 新小学校開校準備委員会終了。
    • 4月1日 - 開校。午前に開校式挙行し、午後に内覧会開催。
Remove ads

児童数

出典[2]
さらに見る 学年, 1年 ...

通学区域と進学先中学校

出典[3]

通学区域

「地区名(一部)」と記載されてる詳細な地域・地番については、阿見町教育委員会まで要問い合わせ。
  • 住吉、二区北、二区南、一区(一部)、上本郷(一部)、本郷(一部)
  • なお、阿見町と市町境線で接する土浦市荒川沖東2丁目では、本来の通学区域である土浦市立荒川沖小学校より、本校の方が近い地域もある。

進学先中学校

  • 阿見町立朝日中学校

周辺

  • 阿見町立本郷近隣公園 - 阿見町道をはさんで、校地南東側に隣接。
    • 本郷近隣公園以外の公園も点在。
  • 陸上自衛隊朝日分屯地
  • 阿見町本郷ふれあいセンター
  • 阿見町役場うずら出張所
  • 校地南側には、商業施設も点在する。
  • また、校地の西側約420mほどには、土浦市との市町境線もある。

アクセス

校地東側の正門まで
  • JR東日本常磐線荒川沖駅(東口・土浦市)より、
    • 徒歩約1.7km弱・約25分。
    • 下述の関鉄バスに乗車し2分、「本郷ふれあいセンター」停留所下車後、徒歩。
  • 関東鉄道バス「荒川沖・あみプレミアムアウトレット線」で、「本郷ふれあいセンター」停留所下車後、
    • あみプレミアム・阿見よしわら行のりばから、徒歩約365m・約6分。
    • 荒川沖駅東口行のりばから、徒歩約360m・約6分。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads